【米粉】秋の米粉あんかけ蕎麦

農林水産省
農林水産省 @cook_40053737

体も喜ぶ秋食材入りの、そばにいたいビューティ蕎麦です。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:園山真希絵さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/

【米粉】秋の米粉あんかけ蕎麦

体も喜ぶ秋食材入りの、そばにいたいビューティ蕎麦です。(農林水産省)
このレシピの生い立ち
このレシピは、料理研究家:園山真希絵さんの考案により作成されました。本レシピでも使われている米粉の魅力等に関する情報については、下記サイトをご覧下さい。米粉倶楽部:http://syokuryo.jp/komeko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 蕎麦 2人分
  2. かぶ 1つ
  3. かぶの葉 1つ分
  4. にんじん 1/3個
  5. しいたけ(石突を落としたもの) 2つ
  6. まいたけ 1/2パック
  7. 少々
  8. ごま 小さじ1
  9. 七味とうがらし 適宜
  10. A
  11.  炒り白ごま 小さじ2
  12.  生姜(すりおろし 小さじ1/2
  13. B
  14.   160~180cc
  15.  米粉 大さじ2
  16.  みりん 大さじ1
  17.  鶏がらスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    蕎麦は熱湯で茹でて、流水で洗い、ザルにあげて水けをきっておく。

  2. 2

    かぶは薄めのくし切り、かぶの葉は4cm幅に切り、にんじんは一口大の乱切り、しいたけは薄切り、まいたけは手でほぐしておく。

  3. 3

    ごま油を熱したフライパンに[2]のにんじんとしいたけを入れて、約1分炒める。

  4. 4

    [2]のかぶ・かぶの葉・まいたけとAを加え、軽く塩をし、さっと炒め合わせる。

  5. 5

    予め混ぜ合わせておいたBを加えて、とろみがつくまで煮立て、[1]の蕎麦と共に器に盛る。

コツ・ポイント

お好みで七味とうがらしをふりかけて召し上がれ。※一部米粉商品には小麦グルテンが含まれているものもございますので小麦アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農林水産省
農林水産省 @cook_40053737
に公開
農林水産省では、食料の安定供給、農山漁村や食品産業の振興など、多岐にわたる業務に取り組んでいます。公式キッチンでは、旬や話題の食材を使用したレシピや地方に伝わる郷土料理などを掲載していきます。皆さまの「食」に関する新たな発見に繋がれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ