鶏のトマト煮ハンバーグ 卵なしです

nrhp10
nrhp10 @cook_40144994

卵なしで作ります。これだけで5色の野菜がとれますよ♪
このレシピの生い立ち
1日に7色の野菜を食べると良いと聞いたので作りました。鶏肉でタンパク質もとれ栄養満点です。

鶏のトマト煮ハンバーグ 卵なしです

卵なしで作ります。これだけで5色の野菜がとれますよ♪
このレシピの生い立ち
1日に7色の野菜を食べると良いと聞いたので作りました。鶏肉でタンパク質もとれ栄養満点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏挽き肉 300㌘
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/4本
  4. なす 2本
  5. ほうれん草 3本
  6. トマトホール缶 1缶
  7. 100㏄
  8. コンソメ 顆粒なら小さじ1固形なら1/2個
  9. ケチャップ 大さじ2
  10. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参をみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱して①を炒める。玉ねぎが透き通ってきたらOK。皿に取り出す。フライパンは洗わないで

  3. 3

    なすの皮を所々剥いて1㎝幅の輪切りにする。②のフライパンで両面こんがり焼いて皿に取り出す。

  4. 4

    冷ました②と鶏挽き肉をよくこねる。塩・コショウで味付け。粘りが出たらOK

  5. 5

    フライパンに少量のオリーブオイルを熱し、形を整えた④を焼く。煮込むので両面色がつく程度でいいです。

  6. 6

    トマトホール缶と水を加え沸騰したらアクを取り、弱めの中火にする。コンソメを入れて煮込む。

  7. 7

    少ししたら焼いたなすを加えて蓋をし、中に火が通るまで煮る。

  8. 8

    煮ている間に…ほうれん草を洗いビニール袋に入れてレンジ600㍗で2分加熱。水につけアクをぬき3㎝程に切る。

  9. 9

    ハンバーグに火が通ったら、ケチャップと塩・コショウで味を整え、お皿にもる。切ったほうれん草をのせて出来上がり

コツ・ポイント

挽き肉をよくこねてください。後は簡単♪あればローリエを1枚入れて煮込むとさらに美味しくなります。バジルをプラスしてもいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nrhp10
nrhp10 @cook_40144994
に公開

似たレシピ