甘酒トマト煮込みハンバーグ

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

甘酒を加えて炊いたまろやかなトマトソースで、ハンバーグを煮込みました。野菜もたっぷりとれて、ボリュームがあります。
このレシピの生い立ち
トマトソースを作るときに、甘酒を加えるとまろやかになり、とろみが増すように思います。ハンバーグに良く絡み、食べ応えのあるソースになるようです。

甘酒トマト煮込みハンバーグ

甘酒を加えて炊いたまろやかなトマトソースで、ハンバーグを煮込みました。野菜もたっぷりとれて、ボリュームがあります。
このレシピの生い立ち
トマトソースを作るときに、甘酒を加えるとまろやかになり、とろみが増すように思います。ハンバーグに良く絡み、食べ応えのあるソースになるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛豚合い挽き肉(粗引き) 220g
  2. 玉葱みじん切り 1/2個分
  3. にんにく(すりおろし) 小さじ1
  4. 生パン粉 20g
  5. 牛乳 大さじ1
  6. 1個
  7. 小さじ1/4
  8. ナツメパウダー 少々
  9. トマト缶(カット) 1缶
  10. トマト 300g
  11. 糀甘酒 100ml
  12. 小さじ1
  13. 日本酒 大さじ1
  14. 黒酢(純米酢) 小さじ1
  15. なす 1本
  16. ズッキーニ 1/2本
  17. パプリカ 1/2個
  18. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    ★なすを小さめの乱切りにし、水にさらす。ズッキーニも小さい乱切り、パプリカはさいの目切り。

  2. 2

    トマトを湯剥きして、さいの目に切る。フライパンにトマト缶と湯剥きトマト、塩、糀甘酒を加え中火で半量まで煮詰める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを大さじ1程度ひいて、野菜がしんなりするまでいため、2に加える。

  4. 4

    日本酒、黒酢を加え、中火にかける。全体がなじんだら火を止める。

  5. 5

    ボウルにハンバーグの材料を入れ、粘りが出るまでこね、3等分にまとめ、空気を抜く。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを引き、こんがり両面を焼き付ける。真ん中が膨れてきたらOK。トマトソースの中に入れる。

  7. 7

    ハンバーグを焼いた後の汁も旨みがあるので、フライパンに日本酒を大さじ1程度加え、ジュワッとさせ、トマトソースに加える。

  8. 8

    中火にかけ、フツフツとさせ、汁気が少し少なくなり、ハンバーグに絡むようになったら出来上がり。

  9. 9

    福光屋の「純米 糀甘酒」を使用しました。糀由来のやさしい風味と甘さはお料理の隠し味にも使えます。

  10. 10

    扉写真は、ゆでブロッコリーと、エリンギのソテーを添えました。

コツ・ポイント

★ハンバーグを焼いた後のフライパンに日本酒を加えて沸騰させ旨味を取り出すときに、焦げやすいので注意。ただ、少しジュワッと焦がした方が、香ばしくなって良いように思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ