トマト煮込みハンバーグ

カットトマトで煮込むハンバーグは別添えソース不要です♪パンにもご飯にも相性◎
一緒に煮込む野菜は常備のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーで。(生でも冷凍でも)
【レシピの生い立ち】
子供でも食べやすい味&カサ増しにレトルトミートソース入りの煮込みハンバーグをよく作っていましたが、こちらは大人用(*^^*)
トマト煮込みハンバーグ
カットトマトで煮込むハンバーグは別添えソース不要です♪パンにもご飯にも相性◎
一緒に煮込む野菜は常備のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーで。(生でも冷凍でも)
【レシピの生い立ち】
子供でも食べやすい味&カサ増しにレトルトミートソース入りの煮込みハンバーグをよく作っていましたが、こちらは大人用(*^^*)
作り方
- 1
タマネギを洗って上下を切り落とし、皮をむきます。細かいみじん切りにします。油を熱したフライパンで飴色になるまで炒めます。
- 2
焦げ始める手前まで炒め終わったら、火を止めてボウルなどの器に移して冷ましておきます。
- 3
ニンジンを洗って上下を切り落として皮をむきます。太さ1cmほどの拍子木切りにします。
- 4
②のタマネギが冷めたところへ挽肉・塩・コショウを加えて手やヘラで全体をこねます。4等分になるよう切り込みを入れます。
- 5
①のフライパン(鍋)の残りカスを拭き取っておきます。油と月桂樹の葉をやや強めの火で熱します。④を手で形造って並べます。※
- 6
ニンジンも隙間に並べます。ハンバーグの底面に焼き目が付いて、全体的に白っぽくなってきたらフライ返しで裏返します。
- 7
さらに2〜3分焼いたところへ、水・酒(ここでは白ワイン使用)・固形コンソメを加えます。
- 8
沸騰してきたらカットトマトも加えて、沸騰を保つ程度の火加減でしばらくコトコトと煮込みます。
- 9
ジャガイモを洗って皮をむき、大きめの一口大に切り分けます。水を張ったボウルに浸しておきます。
- 10
⑧の水気が少々飛んできたらジャガイモを加えます。数分経ったらブロッコリーも加えます。(茹でたブロッコリーならもっと後で)
- 11
ジャガイモがソースに被るように箸などで沈めます。蒸気が逃げるように少しずらした状態で蓋を乗せます。15分煮込みます。
- 12
最後にケチャップを加えて混ぜます。ケチャップが馴染んだら火を止めて皿に盛り付けて完成です♪
- 13
※ハンバーグを形造る際は手で丸めてから何回か左右の手で軽くボールを投げるようにして少し平らにします。中央はくぼませます。
- 14
ミートソース入り出来合いハンバーグで作る「煮込みハンバーグ」は、レシピID:ID21307106参照
コツ・ポイント
途中でぐるぐるとかき混ぜると具材が崩れてしまうので、混ぜるならゆっくりスローな感じで混ぜます。
ジャガ芋は生で15分、ブロッコリーは生なら2〜3分で火が通ります。冷凍なら少々長めの時間に、茹でたてを使用するなら火を止める少し前に加えます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスに☆トマト煮込みハンバーグ♪ クリスマスに☆トマト煮込みハンバーグ♪
トマト缶使用の煮込みハンバーグ♪煮込むので生焼けの心配もなし♪クリスマスにピッタリの大満足レシピです(*^_^*)♪ hiro2031 -
-
-
-
-
その他のレシピ