白菜とシーチキンのマヨネーズサラダ

minminchi
minminchi @cook_40205270

困ったときのシーチキン

白菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたものがベースです。

母はシーチキンの油をあまり切らないので、
べちょーっとしていました。。。
味付けも大量のマヨネーズだけだったので、
私流のレシピで生まれ変わりました。

白菜とシーチキンのマヨネーズサラダ

困ったときのシーチキン

白菜がたっぷり食べられます。
このレシピの生い立ち
母が作っていたものがベースです。

母はシーチキンの油をあまり切らないので、
べちょーっとしていました。。。
味付けも大量のマヨネーズだけだったので、
私流のレシピで生まれ変わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 お好みで
  2. シーチキン 1缶
  3. ●酢(やさしいお酢) お好みで
  4. ●顆粒コンソメ 少々
  5. ●砂糖 少々
  6. ●マヨネーズ お好みで
  7. 少々
  8. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜を5mm幅に切り
    (芯の部分は削ぐように斜め切り)
    ラップをしてしんなりするまでチンします

  2. 2

    チンした白菜を流水で冷まして
    手でギューーっと絞って、
    ペーパーでポンポンします。

    シッカリ水気を切ります。

  3. 3

    シーチキンの油を取り、白菜と混ぜます。

  4. 4

    3に●の材料を加えて和えて塩で味を整えます。

    ※酢とコンソメが入っているのでマヨは控えめで。
    ※砂糖は隠し味程度に。

  5. 5

    黒こしょうをかけていただきます。

    ※今回はプロセスチーズを小さく切ったものを入れてみました。

  6. 6

    アレンジ☆にんじん入り

    細切り→塩揉み→水気を絞る
    全部の材料とマヨネーズを和えて、冷蔵庫で一晩置くと味がなじみます。

コツ・ポイント

白菜は繊維に平行に切ると、シャキシャキ感が増します。
味がぼんやりしない様に水気をしっかり切ります。

いつも目分量なので
一部、調味料の分量を書いていません
(MOCO’Sキッチン風…)

お好みでお願いします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minminchi
minminchi @cook_40205270
に公開
冷蔵庫にあるものですぐできる、簡単おいしい料理を勉強中です。
もっと読む

似たレシピ