くるみ入り白和え

針木のぽち @cook_40053058
2015.1/10カテゴリー掲載、有難うございます!ゴマの替りにくるみを使った、こくのある白和えです。
このレシピの生い立ち
ケーキに使ったくるみが残っていたので、活用法を・・・と考えました。
くるみ入り白和え
2015.1/10カテゴリー掲載、有難うございます!ゴマの替りにくるみを使った、こくのある白和えです。
このレシピの生い立ち
ケーキに使ったくるみが残っていたので、活用法を・・・と考えました。
作り方
- 1
三つ葉は3センチくらいに切り、人参も三つ葉と同じ様に千切り、しめじは小房にわけ、ボイルしておきます。
- 2
すり鉢にくるみを入れ、よくすります。そこに白みそ、豆腐、砂糖を加え粘りがでるまですり合わせ、最後に塩で味を調えます。
- 3
茹でた野菜をよく絞り、醤油とだしを合せて下味をつけ、豆腐と和えます。
- 4
大葉をしいて、白和えを盛り、千切りにした柚子の皮としめじを天盛りにして、出来上がり。
コツ・ポイント
和える野菜は何でも結構です。蕗やこんにゃく、ホウレンソウなど、いろいろ使えます。ボイル野菜と豆腐の水気はよ~く切っておくこと。仕上がりが水っぽくなっておいしくありません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19196165