おつまみ 砂肝の煮付け

グリンこまち
グリンこまち @cook_40111352

圧力鍋で簡単調理できます。見た目はグロイですが、食感と味はやみつきになります。

このレシピの生い立ち
鶏肉よりも砂肝が好きなので作ってみました。圧力鍋を使うと短時間でできるので感動です。

おつまみ 砂肝の煮付け

圧力鍋で簡単調理できます。見た目はグロイですが、食感と味はやみつきになります。

このレシピの生い立ち
鶏肉よりも砂肝が好きなので作ってみました。圧力鍋を使うと短時間でできるので感動です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 2パック 720g
  2. 生姜 25g
  3. たかのつめ 2本
  4. 日本酒 100cc
  5. 50cc
  6. すき焼きのたれ 150cc

作り方

  1. 1

    生姜は皮付きのままざっくり切り、鷹の爪も種を取り除かず切っておく。

  2. 2

    砂肝は真ん中を切って半分にする。面倒な場合は切らなくても良い。

  3. 3

    水洗いした砂肝を、強火で水から煮て、アクが出てきたら火を止める。砂肝をざるにとり、流水で丁寧に洗う。

  4. 4

    洗った砂肝、調味料を圧力鍋に入れ、圧がかかるまで強火、圧がかかったら弱火で15分間煮る。

  5. 5

    圧力鍋の圧がとれるまで放置し、できあがった砂肝を味見する。まだ固いようであれば、5分ほど追加で煮込む。

  6. 6

    この時点ではあっさり味なので、こってりがお好みの場合は、フタを開けたまま煮詰める。

コツ・ポイント

砂肝のあく取りの為に煮こぼすことが大切です。一度にたくさん作って、小分けに冷凍すると便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリンこまち
グリンこまち @cook_40111352
に公開
何も教えないうちにお嫁に行ってしまった娘の為に、我が家で作っていた料理をUPしていきたいと思っています。さらに食べ歩きでおいしかった料理を自己流解析し,再現(?)します。
もっと読む

似たレシピ