焼豚

オーシャニック6
オーシャニック6 @cook_40217008

30分で作る
このレシピの生い立ち
 いつもは豚バラ肉を使用するが、今日はスーパーでロースが大量に販売されていたため試しに使用してみた。感想としては、焼豚は脂の多いバラ肉の方がうまいと思っていたが、ロースの赤身は食べ応えがあり、こちらも十分美味かった。

焼豚

30分で作る
このレシピの生い立ち
 いつもは豚バラ肉を使用するが、今日はスーパーでロースが大量に販売されていたため試しに使用してみた。感想としては、焼豚は脂の多いバラ肉の方がうまいと思っていたが、ロースの赤身は食べ応えがあり、こちらも十分美味かった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロースかたまり 350g
  2. にんにく 1片
  3. 生姜 1片
  4. ねぎ 1/2本
  5. 醤油 50ml
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 100ml
  8. 甜麺醤 大さじ1
  9. 豆板醤 大さじ1
  10. 花椒 適量
  11. サラダ油 適量
  12. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ・ねぎを洗い半分に切る。
    ・ねぎをさらに3等分にする

  2. 2

    ・フライパンにサラダ油をひき、豚肉を裏返しながら5分ほど焼く。
    ・塩こしょうをふる

  3. 3

    ・鍋にすりおろしたニンニクとショウガを入れる。
    ・ねぎと醤油、水、砂糖を入れ沸騰させる。

  4. 4

    ・フライパンから鍋に豚肉を移す。
    ・甜麺醤、豆板醤、花椒をかける。

  5. 5

    ・時々裏返しながら、10分煮る。

  6. 6

    ・鍋から豚肉を出す。

  7. 7

    ・豚肉をまな板にのせ、薄切りにする。

  8. 8

    ・豚肉を鍋に戻し、5分煮る。

コツ・ポイント

 短時間で仕上げるために、薄切りにした後もう一度煮ること。

 今回、本当はスターアニスを入れてみたが、今後も使い続けるかどうか疑問であったので、レシピからは除外した。

 なお、この方法では肉が崩れるほど柔らかくはなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーシャニック6
オーシャニック6 @cook_40217008
に公開
 日々の家庭料理を記録しています。 素材の味や食感を活かした料理が好きです。価格の高低やイメージの良し悪しなどで先入観を持たずに、味・香りや食感とその組み合わせだけで素材やスパイスを選択するようにしています。 お腹が空いたら待ちきれないので、時間のかかる料理は作りません。 料理というのは、素材、調味料、調理道具、調理方法、盛り付けと温度をどうするのか、ということです。
もっと読む

似たレシピ