簡単圧力鍋焼き豚(しょっぱめ)

モルズママ
モルズママ @cook_40183744

焼いて煮るだけ。30分ぐらいで出来る。ほとんど家にある材料で。煮汁は醤油ラーメンのスープに使ったり。
このレシピの生い立ち
いつものレシピを度忘れしたので、うっすら覚えていた記憶と別のレシピを数種参考にして作りました。水を入れないことで煮汁も色々使えるレシピになりました。まだまだこれから試行錯誤します。

簡単圧力鍋焼き豚(しょっぱめ)

焼いて煮るだけ。30分ぐらいで出来る。ほとんど家にある材料で。煮汁は醤油ラーメンのスープに使ったり。
このレシピの生い立ち
いつものレシピを度忘れしたので、うっすら覚えていた記憶と別のレシピを数種参考にして作りました。水を入れないことで煮汁も色々使えるレシピになりました。まだまだこれから試行錯誤します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1Kg
  1. 豚肉(ロースorバラ)ブロック 500~1kg
  2. 料理酒 2カップ
  3. 醤油 1カップ
  4. 砂糖 大匙3~4
  5. オイスターソース 大匙2
  6. にんにく 中2粒ぐらいを薄切り
  7. 生姜 5㎜ぐらいの薄切り5枚ぐらい
  8. ねぎ(青い部分) 1本ぶん

作り方

  1. 1

    ブロックのまま肉を脂身から強火で焼いて、表面に焼き目をつける。
    焼きにくければ肉を切ってもOK

  2. 2

    料理酒以下の材料全てを圧力鍋に入れる。その上から焼いた肉を全て入れる。

  3. 3

    圧力鍋で10分煮る。その後中の肉を引っくり返して10分煮る。
    完成(笑)

  4. 4

    (注)出来上がった焼き豚は煮汁から引き上げて冷蔵保存。
    多分しょっぱくなる。

  5. 5

    甘い方が良いなら砂糖をふやすor仕上げに砂糖をまぶすとかで調整。

コツ・ポイント

・煮汁から引き上げて保存すると硬くならない。
・煮汁は食べる時にかけるなら小鉢に取り分けて砂糖を入れレンチン加熱。甘くて濃いタレの出来上がり。写真は砂糖振って煮汁をかけてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モルズママ
モルズママ @cook_40183744
に公開

似たレシピ