ほっきご飯

ももしば
ももしば @cook_40040179

ホッキ貝の後乗せでやわらか~い!
このレシピの生い立ち
北海道に引っ越してきて、生ほっきを安く手に入れられるようになったので

ほっきご飯

ホッキ貝の後乗せでやわらか~い!
このレシピの生い立ち
北海道に引っ越してきて、生ほっきを安く手に入れられるようになったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 小2/3
  3. ホッキ貝(剥き身) 適量
  4. 小揚げ 1枚
  5. 醤油 大3
  6. 大3
  7. みりん 大1
  8. だし汁 1カップ

作り方

  1. 1

    小揚げは熱湯をかけて油抜きをして千切りに。

  2. 2

    お刺身用のホッキを食べやすい大きさに切って、1の油揚げと『醤油・みりん・酒・だし汁』でさっと煮る。

  3. 3

    2の具だけ取り出しておく。

  4. 4

    煮汁を炊飯器に入れて、3合の目盛りまで水を加えて塩を加えて炊きます。

  5. 5

    炊き上がったら、3でよけておいた具を炊飯器に入れて蒸らします。

コツ・ポイント

三つ葉などがあると色合いもよさそう。
ホッキは一緒に炊かないで、最後に蒸らすだけで十分です。
あまり火を通し過ぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももしば
ももしば @cook_40040179
に公開
手のこんだお料理はなかなか作れないですけれど簡単で、おいしいお料理を探しています。子供が小さいので、落ち着いたらちゃんとお料理のお勉強したいです。
もっと読む

似たレシピ