作り方
- 1
小揚げは熱湯をかけて油抜きをして千切りに。
- 2
お刺身用のホッキを食べやすい大きさに切って、1の油揚げと『醤油・みりん・酒・だし汁』でさっと煮る。
- 3
2の具だけ取り出しておく。
- 4
煮汁を炊飯器に入れて、3合の目盛りまで水を加えて塩を加えて炊きます。
- 5
炊き上がったら、3でよけておいた具を炊飯器に入れて蒸らします。
コツ・ポイント
三つ葉などがあると色合いもよさそう。
ホッキは一緒に炊かないで、最後に蒸らすだけで十分です。
あまり火を通し過ぎないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚とゴボウの香り炊き込みごはん 豚とゴボウの香り炊き込みごはん
ゴボウの香りが良いです。豚ひき肉からも、しいたけからも良い味が出るので、調味は薄め。優しい味で、後を引いちゃいます! 野菜ソムリエfumi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19197988