大豆バー

nonsugarjp @cook_40051518
糖分が気にならなければ黒糖を使ってもいいですが、羅漢果顆粒ですと黒糖風味で吸収もされにくいので、ダイエットにもいいです。
このレシピの生い立ち
SOYジョイなどの市販品は砂糖やドライフルーツが入っているので、より糖質をカットできるように自分で作ってみました、好みで色々なアレンジを楽しめそうです。
大豆バー
糖分が気にならなければ黒糖を使ってもいいですが、羅漢果顆粒ですと黒糖風味で吸収もされにくいので、ダイエットにもいいです。
このレシピの生い立ち
SOYジョイなどの市販品は砂糖やドライフルーツが入っているので、より糖質をカットできるように自分で作ってみました、好みで色々なアレンジを楽しめそうです。
作り方
- 1
バターと卵は常温に戻しておきます。
- 2
ボウルにバターを入れクリーム状になるまで混ぜ、羅漢果を加え更に良く混ぜます。
- 3
溶き卵を4~5回に分けてボウルに加えフワッとなるまで良くホイップします。
- 4
グランマニエやコアントローなどオレンジ系のリキュールを加え混ぜます。
- 5
大豆粉を振るい入れよく混ぜます。
- 6
クラッシュナッツを加えさっくりと混ぜます。
- 7
バターを塗った型に厚さが均一になるように均しながら敷き詰めます。
- 8
170℃のオーブンで25分焼きます。
- 9
粗熱がとれたら、食べやすい大きさにカットして完成です。
コツ・ポイント
羅漢果は黒糖風味で糖分も吸収されにくいのでお奨めです。大豆粉は青臭みを取り除いたものを使って下さい。
お奨めのおいしい大豆粉→ http://www.nonsugar.jp/shopdetail/004000000004/order/
似たレシピ
-
-
-
低糖質☆ソイジョイみたいな大豆バー 低糖質☆ソイジョイみたいな大豆バー
美容に良いと話題の大豆粉使用、果物とナッツがぎっしりのソフトクッキーです。ポリ袋の中で生地をまとめるから成形も簡単。^^ ケーキ職人 -
②無糖ダイエット大豆バーイタリアン味 ②無糖ダイエット大豆バーイタリアン味
完全無糖のソイジョイ風大豆粉バー♪大豆粉を使い低GIでダイエットに!ほんのり塩味とバジルでイタリアン風味でランチにも◎ カティー豆腐女子 -
糖質OFF!フープロで簡単ロカボ大豆バー 糖質OFF!フープロで簡単ロカボ大豆バー
グルテンフリー、ノンシュガーで低糖質!!体にいいモノ詰め込みました。別レシピを作りやすく改良しました。忙しい朝、朝食代わりにミルクと、また、ダイエット時のおやつにいかがでしょうか? にわとりのびぼうろく -
カラメルオレンジ*コンフィチュール カラメルオレンジ*コンフィチュール
カラメルリンゴ好きに贈る、カラメルオレンジ!仕上がりはジャムみたいな感じなので、パンやヨーグルトにかけて使ってね。 トワシュシュ -
マーマレードのパウンドケーキ マーマレードのパウンドケーキ
試食モニターでいただいた「柑橘ミックス&あんず」を使ってパウンドケーキを作ってみました。かんきつ類の果皮がいい感じの食感になってます。 ♪はな♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198007