ぶり大根

チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127

レンジで下ごしらえをした大根は煮くずれしないで味の染み込みもバッチリです!お汁も飲めるいい塩梅のぶり大根です
(^^)
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節になると食べたくなるのがぶり大根!大根の下ごしらえをレンジでして仕上がりが早くなりました(*^_^*)

ぶり大根

レンジで下ごしらえをした大根は煮くずれしないで味の染み込みもバッチリです!お汁も飲めるいい塩梅のぶり大根です
(^^)
このレシピの生い立ち
大根の美味しい季節になると食べたくなるのがぶり大根!大根の下ごしらえをレンジでして仕上がりが早くなりました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 中1/2本
  2. 昆布 20cm
  3. 400cc
  4. 砂糖 小さじ1
  5. ぶりのらアラ 8切れ400gくらい
  6. 200cc
  7. 醤油 50cc
  8. みりん 50cc
  9. 日本酒 30cc
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 砂糖 大さじ3
  12. 生姜 1かけ
  13. 【トッピング】
  14. 長ネギのきざみ 適宜

作り方

  1. 1

    水400ccに4センチ幅に切った昆布と砂糖小さじ1を入れて混ぜて昆布が伸びるまで30分くらいおいておく。

  2. 2

    皮を剥いて、1.5ミリ幅の櫛形に切った大根を入れて、ふわっとラップをして600wレンジで15分加熱。

  3. 3

    大根をレンジで下ごしらえしている間にぶりを煮る…まず、ぶりの血合いを水洗いして、水切りする。

  4. 4

    大き目の鍋にぶり以外の材料を入れて、中火で一煮立ちさせる。

  5. 5

    湧いている所にぶりを入れて蓋をして7分くらい煮る。

  6. 6

    レンジて大根の下ごしらえが終了。竹串で大根を刺して、すけっとささればOK!

  7. 7

    ぶりも泡ぶくにまみれて煮えている…

  8. 8

    そこに大根を箸で一つづつお鍋に移し、最後に昆布と茹で汁も全部お鍋に入れる。

  9. 9

    蓋をして弱火にして30〜40分煮たら出来上がり!

  10. 10

    少し冷ますと味がますます染み込みます。熱々が食べたいので、再度、弱火で温めて、器に盛り付けていただきます。

  11. 11

    今夜はカリフラワーの天ぷらとサラダでお夕飯の出来上がり!
    昆布も柔らかく煮えて美味しいです!

コツ・ポイント

時間があれば大根の下ごしらえはお鍋でしてもOK。
ぶりを煮るまでは中火で一気に煮て、大根を入れてからは弱火でコトコト煮る事で、煮崩れしない澄んだ煮汁のぶり大根が出来ます☆
お好みできざみネギを載せても美味しいです。
次の日がまた美味し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チョコ・メル
チョコ・メル @cook_40054127
に公開
名古屋在住、美味しい物大好きおばさんです(*^_^*)  娘に勧められてクックパッドデビューに至りました。「料理は楽しく・美味しく・ヘルシーに」をモットーに自分のペースで楽しんでいます!
もっと読む

似たレシピ