菜の花としらすのプチトマトソースパスタ
菜の花としらすを使った、春のパスタです。
このレシピの生い立ち
菜の花を美味しいパスタにして食べたくて。
作り方
- 1
(下ごしらえ)プチトマトは縦半分に切る。
- 2
(下ごしらえ)菜の花は3㎝幅に切る。
- 3
(下ごしらえ)にんにくは縦半分に切り、芽を取り、包丁の腹でつぶしておく。
- 4
パスタを1%の塩(分量外)を加えた湯で茹で始める。
- 5
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火をつける。弱火でじっくり香りを移す。
- 6
にんにくの周りの油が泡立ってきたら、にんにくを取り出す。
- 7
6にプチトマトを加え、中火で炒める。
- 8
プチトマトに油が回って、温まってきたら、パスタの茹で汁大さじ4(分量外)と酒を加える。
- 9
強めの中火で煮詰める。煮詰まったら塩胡椒で調味する。(パスタとしらすの塩気があるので、薄めに。)
- 10
しらすを加え、さっと混ぜる。(しらすはトッピング用に少し残しておく。)
- 11
パスタが茹で上がる30秒〜1分前に菜の花を加え、一緒に茹でる。(茹で時間によって苦味が変わるので、お好みで。)
- 12
茹で上がったパスタと菜の花をプチトマトとしらすのソースと絡ませる。
- 13
皿に盛り付け、最後にしらすを飾り、出来上がり。
- 14
こちらのレシピを参考にさせていただきました!
レシピID:18939313
コツ・ポイント
味の濃いプチトマトを使うことで、しっかりとしたトマト味に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!旬を味わう菜の花しらすの和風パスタ 簡単!旬を味わう菜の花しらすの和風パスタ
旬の菜の花&しらすを使った簡単パスタです(^^)季節を感じる、春らしさ全開のパスタでぱくっと食べられますよ!ふーみん*
-
菜の花としらすのフレッシュトマトパスタ 菜の花としらすのフレッシュトマトパスタ
Yahoo!JAPAN、リーフレット掲載感謝♬旬の菜の花としらすを、フレッシュなトマトソースで頂く春のパスタです☆ うさぎのシーマ -
-
-
-
もうすぐ春~超簡単菜の花とシラスのパスタ もうすぐ春~超簡単菜の花とシラスのパスタ
もうすぐ春です~菜の花のほろ苦さが春らしさを感じさせてくれるパスタです。菜の花は高いので、春キャベツで作ってもおいしいですよ。シラスの代わりに鮭を使えばひな祭りにもぴったりのパスタに変身しちゃいます。是非作ってくださいね 湘南の魔女まもりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19198949