ふわふわモチモチ♡湯種で角食パン

ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi

ふわふわモチモチ〜♡ミミも柔らかく翌日もしっとりしています(๑>◡<๑)サンドイッチにすると絶品です☆
このレシピの生い立ち
ミミがふわふわで生地がモチモチした角食パンが食べたくて、よく使う1斤型のレシピをつくりました☆

ふわふわモチモチ♡湯種で角食パン

ふわふわモチモチ〜♡ミミも柔らかく翌日もしっとりしています(๑>◡<๑)サンドイッチにすると絶品です☆
このレシピの生い立ち
ミミがふわふわで生地がモチモチした角食パンが食べたくて、よく使う1斤型のレシピをつくりました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤型(長方形)
  1. ■湯種
  2. 強力粉 100g
  3. 熱湯 80g
  4. ■パン生地
  5. 強力粉 170
  6. イースト 3g
  7. ●砂糖 10g
  8. ●塩 5g
  9. 牛乳 90g
  10. 30〜40g
  11. マーガリン 10g

作り方

  1. 1

    ■湯種をつくる。耐熱ボウルに熱湯を入れて15〜20秒置いてから強力粉を入れ、ヘラで混ぜてまとめる。

  2. 2

    ラップに包んで冷蔵庫で寝かせる。(8時間〜)前日につくっておくと楽です★写真は翌日の湯種。滑らかになってますね。

  3. 3

    HBのパンケースに◎→●を入れて生地づくりをスタート。湯種を少しずつちぎり入れ(5〜6回)、5分後にマーガリンを加える。

  4. 4

    生地を取り出してパンチ(ガス抜き)、分割、丸めなおしてベンチタイム15分。

  5. 5

    軽くガス抜きして丸めて型に並べたら、最終発酵 約45分。(山の先端が型の2cm下くらいで完了)オーブンの予熱をしておく。

  6. 6

    予熱200度のオーブンに入れて、200度で10分+210度で28分(合計38分)焼く。

  7. 7

    ハムカツサンドにしてみました!!ミミも柔らかく食べやすいです(╹◡╹)

  8. 8

    わんぱくサンドにしてもフワフワ美味しいですよ(╹◡╹)

コツ・ポイント

湯種を混ぜたときはボソボソしていますが、翌日になると滑らかになるのでご安心を☆ 生地に加える水は加減してください☆(湯種の状態によって生地の水分量も変わってくるので)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぢんぴよ
ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
に公開
☺︎recipeを残しておきたくて開設☺︎使用のオーブンや電子レンジ、材料等は、私が使っているもののみで調理したものになります。そのため加熱の温度や時間、材料等は、あくまでも目安であることを、こ了承くださいm(_ _)m
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ