ふわふわモチモチ♡湯種で角食パン

ぢんぴよ @jinpiyo_vivi
ふわふわモチモチ〜♡ミミも柔らかく翌日もしっとりしています(๑>◡<๑)サンドイッチにすると絶品です☆
このレシピの生い立ち
ミミがふわふわで生地がモチモチした角食パンが食べたくて、よく使う1斤型のレシピをつくりました☆
ふわふわモチモチ♡湯種で角食パン
ふわふわモチモチ〜♡ミミも柔らかく翌日もしっとりしています(๑>◡<๑)サンドイッチにすると絶品です☆
このレシピの生い立ち
ミミがふわふわで生地がモチモチした角食パンが食べたくて、よく使う1斤型のレシピをつくりました☆
作り方
- 1
■湯種をつくる。耐熱ボウルに熱湯を入れて15〜20秒置いてから強力粉を入れ、ヘラで混ぜてまとめる。
- 2
ラップに包んで冷蔵庫で寝かせる。(8時間〜)前日につくっておくと楽です★写真は翌日の湯種。滑らかになってますね。
- 3
HBのパンケースに◎→●を入れて生地づくりをスタート。湯種を少しずつちぎり入れ(5〜6回)、5分後にマーガリンを加える。
- 4
生地を取り出してパンチ(ガス抜き)、分割、丸めなおしてベンチタイム15分。
- 5
軽くガス抜きして丸めて型に並べたら、最終発酵 約45分。(山の先端が型の2cm下くらいで完了)オーブンの予熱をしておく。
- 6
予熱200度のオーブンに入れて、200度で10分+210度で28分(合計38分)焼く。
- 7
ハムカツサンドにしてみました!!ミミも柔らかく食べやすいです(╹◡╹)
- 8
わんぱくサンドにしてもフワフワ美味しいですよ(╹◡╹)
コツ・ポイント
湯種を混ぜたときはボソボソしていますが、翌日になると滑らかになるのでご安心を☆ 生地に加える水は加減してください☆(湯種の状態によって生地の水分量も変わってくるので)
似たレシピ
-
ふわふわ♡もちもち♡絶品レーズンパン♡ ふわふわ♡もちもち♡絶品レーズンパン♡
焼き立てのふわふわ加減が最高です。翌日以降はレンジであたためるとふわふわ、オーブンで焼き直せばもちもちです!MIJO☆
-
-
-
-
翌日もしっとりふわふわ♡基本のパン生地 翌日もしっとりふわふわ♡基本のパン生地
翌日もしっとりふわふわなパン作りを目指し、改良を重ねてきた自信作です。むしろ翌日の方が美味しいかも!ぜひお試しください。 料理下手なママさん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19199111