ふわっとシフォンケーキ

ちいcafe
ちいcafe @cook_40054797

生クリームが無くても 美味しく食べれます!
このレシピの生い立ち
叔母から教えてもらったのですが、オーブンの大きさの違いで 小さいのが2つ分の分量になりました!

ふわっとシフォンケーキ

生クリームが無くても 美味しく食べれます!
このレシピの生い立ち
叔母から教えてもらったのですが、オーブンの大きさの違いで 小さいのが2つ分の分量になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5号size 2個分
  1. A 大ボール
  2. 卵黄 5個
  3. さとう 100g
  4. サラダ油orオリーブオイル 60cc
  5. 50cc
  6. B 中ボール
  7. 卵白 5個(卵が小さいなら7個分
  8. 小さじ1弱
  9. 小麦粉 120g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1
  11. その他
  12. 2個目分の紅茶ココア抹茶など… 適量
  13. 飾りの生クリームかスプレーホイップ 適量

作り方

  1. 1

    大ボールには 卵黄
    中ボールには 卵白と分けて、中ボールの卵白は冷蔵庫に入れておく

  2. 2

    卵黄ボールに さとう、油、水を入れて 泡立て器でマヨネーズくらいになるまでよく混ぜる

  3. 3

    小麦粉とベーキングパウダーをふるったCを Aにいれ、ゴムベラで混ぜ込み 冷蔵庫に入れておく

  4. 4

    冷蔵庫から卵白の入った分を出し、塩を入れてから泡立て器でよく混ぜる

  5. 5

    逆さにしても 落ちないくらいに よく泡立てる

  6. 6

    AとCが入ったボールに Bの卵白を5分の1くらい入れ混ぜ込み、残りも3〜4回に分けて ゴムベラでサックリ混ぜる

  7. 7

    型に8分目に流し込む。
    2つ分なので 残りも同様にして冷蔵庫で焼き待ちさせておく。

  8. 8

    今回、2つ目にはティーパックの紅茶を混ぜました!

  9. 9

    160度で30分焼く。
    竹串を刺して 生地が付いてきたら 追加で様子を見ながら焼く。

  10. 10

    竹串で生地がついてこなければ、直ぐに逆さにして冷ましてあげる。
    (逆さにして冷まさないとしぼんで変形してしまいます!)

コツ・ポイント

卵白を加える時は 一気に入れないよう数回に分けて入れると綺麗に混ざります。

ペットボトルの上で逆さに乗せるとちょうど良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいcafe
ちいcafe @cook_40054797
に公開

似たレシピ