鶏肉と里芋の煮物

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

近くの八百屋さんで皮をむいた里芋が売られていたので、買って鶏肉と煮ました!色付けには残っていた蕪の葉を使いました。
このレシピの生い立ち
里芋の皮をむくのは、結構大変な作業です、皮をむいた里芋を見つけたので鶏肉と煮ました。
ほくほくな里芋が美味しいです!

鶏肉と里芋の煮物

近くの八百屋さんで皮をむいた里芋が売られていたので、買って鶏肉と煮ました!色付けには残っていた蕪の葉を使いました。
このレシピの生い立ち
里芋の皮をむくのは、結構大変な作業です、皮をむいた里芋を見つけたので鶏肉と煮ました。
ほくほくな里芋が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 里芋(皮をむいたもの) 850g
  2. 鶏もも肉切り身 250g
  3. 蕪の葉 20g
  4. 煮汁
  5. 600cc
  6. 〇本つゆ 120cc
  7. 〇本だし顆粒 3g
  8. 〇砂糖 大さじ1.5
  9. 〇みりん 大さじ1.5
  10. 〇酒 大さじ1.5
  11. 〇薄口醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    今日の材料です。里芋は皮をむいたものをかいました。
    色付けは蕪の葉です。

  2. 2

    味付けに使った本つゆです。

  3. 3

    買った状態で洗った里芋です。

  4. 4

    3を約3等分に切りました。

  5. 5

    鍋に水と里芋を入れ水の状態から煮ます。

  6. 6

    5が沸騰したら1~2分煮てザルにあけ軽く洗い水気を切ります。

  7. 7

    鍋にお湯(分量外)と塩(分量外)を入れ沸騰させ蕪に葉を入れ2分位茹でます。

  8. 8

    茹でた蕪の葉は冷水に晒し、水気をキッチンペーパーで拭きとり4等分に切り器に入れておきます。

  9. 9

    6で空いた鍋を綺麗に洗い水分をふき取り、オリーブ油小さじ2(分量外)をひき鶏肉を炒めます。

  10. 10

    9の鶏肉の色が変わったら水600ccと本つゆ120ccを加え煮立たせます。

  11. 11

    10の煮汁が煮立ったら里芋を加え5分位煮ます。
    5分位煮たら砂糖、みりん、酒、薄口醤油で味を調え更に15分位煮ます。

  12. 12

    11を15分煮ました、煮汁が少なくなり里芋に竹串がスーッと通るようになりました。

  13. 13

    好みの量を器に取り分け8の蕪の葉を添え完成です。

コツ・ポイント

12で煮えた里芋を冷まし、味を含ませて温めて食べると、より美味しいです。
煮汁はベースに本つゆを使いましたが好みで〇の量を調整します。
色付けは残っていた蕪の葉を茹でて使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ