鰊漬け

和ばぁ~♡ @cook_40052607
鰊漬け、今年も仕込みましたよ(^_^)/
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていました。秋の大根干しからはじまって、お正月に食べた鰊漬けは、絶品!でした。大根がしばれてシャキシャキしてましたね~~(*^_^*)旨かったわぁ・・・。
鰊漬け
鰊漬け、今年も仕込みましたよ(^_^)/
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていました。秋の大根干しからはじまって、お正月に食べた鰊漬けは、絶品!でした。大根がしばれてシャキシャキしてましたね~~(*^_^*)旨かったわぁ・・・。
作り方
- 1
米のとぎ汁に一晩漬ける。鱗が嫌なので、薄皮を剥きました。
- 2
材料はすべて切っておきます。切り方、自由!
- 3
野菜、塩と交互に材料を樽詰めする。3週間後からが、旨い!
コツ・ポイント
鰊の下処理は必須ですよ!包丁で鱗をこそげてもいいです。普通のキャベツなら三個位ですね。
塩分は材料の3%が標準です。10キロあったので300g使いました。重しは材料の2倍。2~3日すると水が上がります。
一週間程したら、重しは半分にします。
似たレシピ
-
-
北海道のお漬物・ニシン漬け 北海道のお漬物・ニシン漬け
嫌いなんですよ~、身欠きニシンの臭い。でもさ、父ちゃんの好物ですので、泣く泣く漬けてみました。これで、私も本物の北海道の母ちゃんです(笑) ヴァルリン -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203087