鰊漬け

和ばぁ~♡
和ばぁ~♡ @cook_40052607

鰊漬け、今年も仕込みましたよ(^_^)/
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていました。秋の大根干しからはじまって、お正月に食べた鰊漬けは、絶品!でした。大根がしばれてシャキシャキしてましたね~~(*^_^*)旨かったわぁ・・・。

鰊漬け

鰊漬け、今年も仕込みましたよ(^_^)/
このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていました。秋の大根干しからはじまって、お正月に食べた鰊漬けは、絶品!でした。大根がしばれてシャキシャキしてましたね~~(*^_^*)旨かったわぁ・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みがき鰊 10本~20本
  2. 大根 3本
  3. 人参 3本
  4. キャベツ 札幌大球6キロ
  5. 生姜 適宜
  6. 赤唐辛子 少々(5~6本)
  7. 出汁昆布 適宜
  8. 材料の3%(300g)
  9. 二袋(400g)

作り方

  1. 1

    米のとぎ汁に一晩漬ける。鱗が嫌なので、薄皮を剥きました。

  2. 2

    材料はすべて切っておきます。切り方、自由!

  3. 3

    野菜、塩と交互に材料を樽詰めする。3週間後からが、旨い!

コツ・ポイント

鰊の下処理は必須ですよ!包丁で鱗をこそげてもいいです。普通のキャベツなら三個位ですね。
塩分は材料の3%が標準です。10キロあったので300g使いました。重しは材料の2倍。2~3日すると水が上がります。
一週間程したら、重しは半分にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
和ばぁ~♡
和ばぁ~♡ @cook_40052607
に公開
作るのも、食べるのも大好きな和ばぁ~♡でーす。でも最近は歳のせいか、お料理に自信がありません。そこでクックパッドの仲間に入れてもらうことにしました。美味しくて簡単なレシピを教えて下さいね!宜しくです。
もっと読む

似たレシピ