作り方
- 1
野菜を切る。キャベツはザク切り。人参はピーラーで薄切り。大根は5㎜位のいちょう切り。
- 2
野菜をポリ袋に入れ、塩と水を入れる。口を閉め、塩水ご全体にまわる様に揉んだり、逆さにしたりする。これを冷蔵庫で一晩置く。
- 3
身欠きニシンを米のとぎ汁に一晩置く。食べやすい大きさに切る。
- 4
糀を30~50㏄のぬるま湯で戻す。 乾燥でない場合は戻さなくてもいいかもです。やった事ないですが…
- 5
2に3を入れる。そこへ戻した糀を入れる。
- 6
時折上下を返したりしてここから5日程置冷蔵庫で保存したら食べ頃。1週間~10日は美味しく頂けます。もう少し大丈夫かな?
- 7
5の段階て生姜の千切りや鷹の爪を入れても美味しいです。
コツ・ポイント
ポイントは塩加減くらいかな。あとはたまに、揉んだり袋を返す事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
北海道のお漬物・ニシン漬け 北海道のお漬物・ニシン漬け
嫌いなんですよ~、身欠きニシンの臭い。でもさ、父ちゃんの好物ですので、泣く泣く漬けてみました。これで、私も本物の北海道の母ちゃんです(笑) ヴァルリン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383417