大学芋(砂糖の結晶)

22hot @cook_40127966
大学芋というより芋菓子。ラップや容器に入れなければ、暫くは砂糖がカリカリでとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
簡単揚げない大学芋を農協の料理教室で教わったことがありますが、やはり揚げた大学芋には敵いません。面倒ですが。どうしても、表面のカリカリ感を長時間持たせたくて、考えました^^ラップが出来ないのが、残念ですが。
大学芋(砂糖の結晶)
大学芋というより芋菓子。ラップや容器に入れなければ、暫くは砂糖がカリカリでとっても美味しい!
このレシピの生い立ち
簡単揚げない大学芋を農協の料理教室で教わったことがありますが、やはり揚げた大学芋には敵いません。面倒ですが。どうしても、表面のカリカリ感を長時間持たせたくて、考えました^^ラップが出来ないのが、残念ですが。
作り方
- 1
皮を格子状に剥き、一口大の乱切りに。
- 2
こんな感じに。
- 3
水につけ、あくを抜く。
- 4
ザルにあげる。
前もって、ここまでして置くと、良い。
水気を取る。
2.3日置いておいても、色は変わらない。 - 5
低温でじっくり揚げる。
- 6
蜜を作る。★をフライパンに入れ、中火にかける。
- 7
ここがポイント1。砂糖が溶けたら、火を止める。
- 8
竹串でさし、火が通っていれば、油から上げる。
- 9
今度は、180度まで熱し、8を入れて再度、カラッと揚げる。2度揚げ。
- 10
狐色になれば、上げる。
- 11
7のフライパンに、10を入れ、1分間中火で混ぜ合わせる。
- 12
ポイント2。一度お皿かオーブンシートの上に取り出す。この状態では、粉がふいた様になりません。
- 13
ポイント3。再度火にかけ、12と☆を入れ、よく混ぜ合わせる。中火で1分ほど。砂糖が粉ふいてきたら、火を止める。
- 14
参考までに。
- 15
とっても美味^^
コツ・ポイント
工程7.12.13が大事なポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203510