もっちもちなかぼちゃのニョッキ

♡すずちゃん♡
♡すずちゃん♡ @cook_40039620

時間がたっても硬くならないニョッキを作りたくってできあがったこのレシピ☆
残り物のシチューで作ったクリームソースかけ
このレシピの生い立ち
余りもののシチューが少しだけあまっていたので
それを使ったメニューを考えてできました

もっちもちなかぼちゃのニョッキ

時間がたっても硬くならないニョッキを作りたくってできあがったこのレシピ☆
残り物のシチューで作ったクリームソースかけ
このレシピの生い立ち
余りもののシチューが少しだけあまっていたので
それを使ったメニューを考えてできました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 60g
  2. 片栗粉 50g
  3. 牛乳 20g
  4. 絹ごし豆腐 大さじ1
  5. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃをレンジで柔らかくなるまでチンする

  2. 2

    熱いうちに皮をむいてマッシュする

  3. 3

    片栗粉、牛乳、豆腐、塩コショウを加えて手でよくこねる

  4. 4

    一口大に丸めてフォークの腹でつぶす

  5. 5

    鍋に湯を沸かして塩をいれ、ニョッキをゆでる

  6. 6

    ニョッキが浮いてきたら湯から揚げる

  7. 7

    今回はあまっていたシチューを使ってクリームソースに☆

  8. 8

    シチューを火にかけ、牛乳を入れて柔らかくする

  9. 9

    ゆでたニョッキにソースをかけてチーズを振りかけてできあがり

コツ・ポイント

・お豆腐を入れたことでもっちもち感がUP↑↑
 しかも時間がたっても硬くなりづらいです☆
・ゆですぎにご注意!!ドロドロになっちゃうので浮いてきたらすぐにあげてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡すずちゃん♡
♡すずちゃん♡ @cook_40039620
に公開
こんにちは。お料理とお菓子作りが大好き♡料理は基本冷蔵庫の中を見てあるもの消費型で作ってます。最近はベランダ菜園にもチャレンジしてます。旬の野菜をおいしく食べる生活を目指してます!!http://ameblo.jp/suzu--cafe/
もっと読む

似たレシピ