春のおやつ☆レンジでイチゴ大福

クレハ【クレラップ】
クレハ【クレラップ】 @kureha

電子レンジで大福の生地を作るからとってもお手軽♪
あんこと甘酸っぱいイチゴをくるんで、手作りイチゴ大福
このレシピの生い立ち
こちらは、栁川香織(Cho-coco)さん考案レシピです。
イチゴ大福を、電子レンジで手軽に作ろうと思いました。

春のおやつ☆レンジでイチゴ大福

電子レンジで大福の生地を作るからとってもお手軽♪
あんこと甘酸っぱいイチゴをくるんで、手作りイチゴ大福
このレシピの生い立ち
こちらは、栁川香織(Cho-coco)さん考案レシピです。
イチゴ大福を、電子レンジで手軽に作ろうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 白玉粉  100g
  2. 砂糖  50g
  3. 120㏄
  4. 白あん 160g
  5. イチゴ 8個
  6. 片栗粉  適量

作り方

  1. 1

    イチゴのヘタをとって水分をしっかりとふいておきます。白あんを8等分にし、それぞれイチゴを包みます。

  2. 2

    ボウルに白玉粉と砂糖を入れて泡だて器でよく混ぜます。水を少しずつ加えてその都度よく混ぜます。

  3. 3

    NEWクレラップをして電子レンジ(500w)で1分加熱し、取り出して全体をよく混ぜます。

  4. 4

    再度NEWクレラップをして電子レンジで1分加熱し、水で濡らした木べらでしっかりと混ぜます。
    これをもう一度繰り返します。

  5. 5

    最後にもう一度電子レンジに入れ、生地がぷくっと膨れてくるくらいまで40~50秒加熱し、取り出してよく混ぜます。

  6. 6

    生地を片栗粉を多めに敷いたバット(または台)に出し、上にも片栗粉を振りかけます。包丁で8等分に切り分けます。

  7. 7

    一つを掌に丸く広げてのばし、イチゴあんを中央に置いて包みます。周囲の生地を伸ばしながら包みます。

コツ・ポイント

イチゴは1個15~20g程度のものを使用しています。あんはこしあんでも。
生地の完成の目安は、生地が膨らんで少し透明感が出たらO.K. 木べらで均一になるようにしっかりと混ぜてください。片栗粉はたっぷりと敷いた方が生地が扱いやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クレハ【クレラップ】
に公開
クレハの家庭用品サイトのレシピも参考にしてくださいね♪http://kurelife.jp/top/index.php
もっと読む

似たレシピ