味が決まる!小松菜の和え物

となっち @cook_40058114
さっぱりとした味付けに、海苔の甘味とサクラエビの香ばしさが、やみつきにまります!
このレシピの生い立ち
私的に味が決まりにくい小松菜を、美味しく食べれたらな…と考えてました。
味が決まる!小松菜の和え物
さっぱりとした味付けに、海苔の甘味とサクラエビの香ばしさが、やみつきにまります!
このレシピの生い立ち
私的に味が決まりにくい小松菜を、美味しく食べれたらな…と考えてました。
作り方
- 1
材料をそろえます。
これだけです! - 2
みりんを耐熱容器に入れレンジで40~50秒加熱します。
- 3
ボールに●印(醤油、酢、みりん)を入れます。
※ビニール袋でもOKです。洗い物が減ります! - 4
フライパンで△印(桜えび、白ゴマ)を乾いりした後、 3の調味料に入れます。
- 5
4で使ったフライパンでお湯を沸かし、小松菜をサッと茹でます。
- 6
水をよくしぼってから3~4cmに切り、3に入れ混ぜます。
- 7
味付けのりをちらして出来上がりです!!!
コツ・ポイント
工程が多くなりましたが、調味料に小松菜を入れるだけで出来上がりです。私はビニール袋に入れてフリフリしてます。
小松菜を茹でた後は、水気をよくきって下さい。水っぽい味になっちゃいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207165