あさり豆腐

単!!
単!! @cook_40050638

あさりの旨味と昆布の旨味がしっかり出て、豆腐の柔らかい食感とともに美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
あさりと塩昆布の相性の良さは炊き込みご飯(id
=2227825)で確認したので、それをとろっとさせてみたくて考えました

あさり豆腐

あさりの旨味と昆布の旨味がしっかり出て、豆腐の柔らかい食感とともに美味しく食べられます
このレシピの生い立ち
あさりと塩昆布の相性の良さは炊き込みご飯(id
=2227825)で確認したので、それをとろっとさせてみたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あさり殻付き 150g
  2. 木綿豆腐 200g
  3. 白ねぎ 5センチ
  4. 塩昆布 小さじ2
  5. 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    あさりを洗い鍋に入れ、酒と水を入れて火にかけて沸騰後弱火で2分加熱する

  2. 2

    1をさるにあけ、煮汁とあさりを分ける

  3. 3

    あさりの身を取り出す

  4. 4

    豆腐は2~3センチ角に切り、ねぎはみじん切りにする

  5. 5

    鍋に煮汁を戻し、豆腐を入れて、塩昆布とねぎも入れて加熱する

  6. 6

    あさりを戻し、水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける

コツ・ポイント

あさりはスプーンで取り出すと簡単に殻から外れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ