うち込み♪手打ちうどん
いりこ出汁に手打ちうどんが最高です♪♪
このレシピの生い立ち
おばあちゃんと昔からよく一緒に打っています。
作り方
- 1
中力粉に塩を入れて混ぜる。
そこに少しずつ水を加え、菜箸で混ぜる。 - 2
全体に水分が行き渡れば、手でよくこねる。お水を足さずに、ひとまとまりになるので、頑張るのみです!
- 3
まとまったら、厚手の大きいビニール袋に入れ、足で踏む。5回くらいは、踏んで→折りたたむ→踏むを繰り返してください。
- 4
生地をきれいに丸くまとめ、冷蔵庫で20分以上寝かします。
- 5
打ち粉をしたまな板に綿棒で大きく伸ばしていきます。0.5㎝くらいの厚さになればOKです。
- 6
0.5㎝間隔で、包丁で切っていきます。
端から持って、一本ずつがくっつかないように、しっかり打ち粉をしておきます。 - 7
【だしの作り方】
- 8
どんぶり1杯半のお水を鍋に入れて、いりこを30匹くらい、昆布一枚入れて沸騰させる。
- 9
沸いたら、揚げを入れて、醤油で味付け。お玉1杯入れて、味見をしながら足していく。
- 10
だしの中に直接うどんを入れ、10分程度煮込む。柔らかくなれば、ネギを入れてできあがりです。
コツ・ポイント
回数を重ねると、うどんを打つのも上手になってきます。
お水を絶対に足さずに、根気よく頑張って捏ねてください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
うどん?ラーメン? 手作りちぢれうどん うどん?ラーメン? 手作りちぢれうどん
うどんを縮れさせたらとっても美味しいうどんが出来上がりました!コシが抜群で食感が最高、味噌煮込みうどんにも最適! ocappacake -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19207755