作り方
- 1
説明はプレーン生地の場合です。ココア生地も同じ作り方なので省略します。
- 2
無塩バターorマーガリンを常温で柔らかくする。
- 3
全卵をよ〜く溶きほぐしておく。
- 4
砂糖と薄力粉を分量分、計っておく。
- 5
無塩バターorマーガリンが常温で柔らかくなったら、砂糖を入れて白っぽくフワフワになるまでよくすり混ぜる。
- 6
白っぽくすり混ざったら、よ〜く溶きほぐしておいた全卵の半量を入れて、さらにすり混ぜる。
- 7
よくすり混ざったら薄力粉を入れてゴムベラで切るように混ぜ合わせる。
(まとめるときは生地をこねない) - 8
よく混ざったらひとまとめにして、平たくラップで包んで生地を冷蔵庫で30分以上やすませる。
- 9
オーブンを温めておく。
- 10
30分以上生地をやすませてから5mmくらいに伸ばして、好きな型で抜く。
- 11
クッキングシートを敷いた鉄板に並べて180℃のオーブンで10分から15分様子を見て焼く。
- 12
オーブンによって焼き時間が多少違うので、様子をみてください。
- 13
いい焼き色になったらオーブンから取り出して冷まして完成です。
(ヤケドには気をつけてください)
コツ・ポイント
①無塩バターorマーガリンは必ず常温で柔らかくして下さい。
電子レンジで柔らかくすることもできますが…オススメしません。
②卵の分量は目安です。生地がまとまらない場合は卵を少しずつ足しながら様子をみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単★サクッと♪基本の型抜きクッキー 簡単★サクッと♪基本の型抜きクッキー
簡単!サクサク♪ホロッと♪型が抜きやすいクッキー 子どもと作るお菓子・殿堂入り・ハロウィン・友チョコ・クリスマス 田んぼイネ -
-
-
-
-
簡単!子どもと一緒に型抜きクッキー 簡単!子どもと一緒に型抜きクッキー
生地はハンドミキサーであっという間に出来上がるので、型抜きを子どもたちとわいわい楽しめます♪手作りはおいしい! まるちゃん1008 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209042