大根と卵の煮もの

まひぼう
まひぼう @cook_40042718

だしの風味がして、非常に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
もう1品!と困って困って、冷蔵庫の中を眺めていて思いつきました。

大根と卵の煮もの

だしの風味がして、非常に美味しくなりました。
このレシピの生い立ち
もう1品!と困って困って、冷蔵庫の中を眺めていて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 10cmぐらい
  2. 2個
  3. きのこ 1パック
  4. だし汁 1カップ
  5. 醤油 小さじ1
  6. みりん 小さじ1

作り方

  1. 1

    茹で卵を作っておく。

  2. 2

    大根は乱切り。
    きのこ(今回はブナピーを使用)はいしづきをとってほぐしておく。

  3. 3

    鍋にだし汁、醤油、みりんを入れる。
    そこに殻を向いた茹で卵、大根、きのこを入れて、落としぶたをして煮る。

  4. 4

    大根に火が通れば出来上がり。

コツ・ポイント

糖尿目の前のダンナに合わせて薄味仕立てで、素材の味が引き立つ感じです。薄すぎるという場合は、お好みで醤油やみりんを増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まひぼう
まひぼう @cook_40042718
に公開
食べるの好きなんですが、おかげで体重が・・・(汗)
もっと読む

似たレシピ