初夏の味~さやえんどうのゼリー寄せ

ぴぃちゃんプラス @cook_40044570
そろそろ冷たいものが欲しくなる季節です。ひんやりとした口当たりと優しい口溶けのゼリーで食卓を飾ってみませんか。
このレシピの生い立ち
我が家の庭先で一度に沢山収穫できるさやえんどうのいつもと違う食べ方を考えてみました。
初夏の味~さやえんどうのゼリー寄せ
そろそろ冷たいものが欲しくなる季節です。ひんやりとした口当たりと優しい口溶けのゼリーで食卓を飾ってみませんか。
このレシピの生い立ち
我が家の庭先で一度に沢山収穫できるさやえんどうのいつもと違う食べ方を考えてみました。
作り方
- 1
さやえんどうはスジを取り、茹でておく。
- 2
板ゼラチンは水でもどす。
- 3
出し汁を火にかけて沸騰させ、■の調味料で味をつける。
- 4
さやえんどうに3を少量加え、ブレンダーでピューレ状にする。
- 5
残りの3には水を切ったゼラチンを加えて溶かす。
- 6
さらに4のピューレを加え、氷水に浸けて冷やす。*部分的に固まってしまわないように時々混ぜること。
- 7
型に流し、表面の泡を取ったら冷蔵庫で冷やし固める。
- 8
型から取り出し、好みの大きさに切り分ける。
- 9
さやえんどうを飾る。
- 10
ココット型などに流せば切り分ける手間も省けますよ。
コツ・ポイント
冷たく冷える前に型に流すと二層になってしまいます。
似たレシピ
-
-
◆簡単☆絹さや(さやえんどう)の卵とじ◆ ◆簡単☆絹さや(さやえんどう)の卵とじ◆
超簡単なごはんのおかず☆ 絹さや(さやえんどう)って彩りの添え物ばっかりだけど、いっちょまえのおかずになるんですわ☆旬の時期は、、、毎日我が家の食卓に登場してます。 mamaa_ -
さやえんどうの煮付け さやえんどうの煮付け
難易度 Lv2 🐕: 超初心者向け(超簡単)料理は手間と手際と愛情💕アリサです🐰さやえんどうをいただいたので、優しい甘さの煮付けにしました🫛✨春らしい副菜です🐰作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰#簡単副菜 アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
-
-
ダシが効いた!絹さやと厚揚げの煮物 ダシが効いた!絹さやと厚揚げの煮物
絹さやが美味しい季節!たっぷりの絹さやを厚揚げ、しめじと一緒にあっさりと炊き上げました。旬のものをシンプルに味わえます♪ 日高のこんぶ屋
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19210411