初夏の味~さやえんどうのゼリー寄せ

ぴぃちゃんプラス
ぴぃちゃんプラス @cook_40044570

そろそろ冷たいものが欲しくなる季節です。ひんやりとした口当たりと優しい口溶けのゼリーで食卓を飾ってみませんか。
このレシピの生い立ち
我が家の庭先で一度に沢山収穫できるさやえんどうのいつもと違う食べ方を考えてみました。

初夏の味~さやえんどうのゼリー寄せ

そろそろ冷たいものが欲しくなる季節です。ひんやりとした口当たりと優しい口溶けのゼリーで食卓を飾ってみませんか。
このレシピの生い立ち
我が家の庭先で一度に沢山収穫できるさやえんどうのいつもと違う食べ方を考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

流し缶<13×11.5×4.5cm >1台分
  1. さやえんどう 60g
  2. 昆布出し汁 400cc
  3. ■薄口しょうゆ 小2
  4. ■みりん 小1
  5. ■日本酒 小1
  6. ゼラチン 10g
  7. 飾り用さやえんどう 適量

作り方

  1. 1

    さやえんどうはスジを取り、茹でておく。

  2. 2

    板ゼラチンは水でもどす。

  3. 3

    出し汁を火にかけて沸騰させ、■の調味料で味をつける。

  4. 4

    さやえんどうに3を少量加え、ブレンダーでピューレ状にする。

  5. 5

    残りの3には水を切ったゼラチンを加えて溶かす。

  6. 6

    さらに4のピューレを加え、氷水に浸けて冷やす。*部分的に固まってしまわないように時々混ぜること。

  7. 7

    型に流し、表面の泡を取ったら冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    型から取り出し、好みの大きさに切り分ける。

  9. 9

    さやえんどうを飾る。

  10. 10

    ココット型などに流せば切り分ける手間も省けますよ。

コツ・ポイント

冷たく冷える前に型に流すと二層になってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴぃちゃんプラス
に公開
和菓子嫌いが突然変異!?で和菓子好きに(*^0^*)今では和菓子作りにハマっています。ご一緒に手作りして和風カフェ気分を味わいませんか。
もっと読む

似たレシピ