作り方
- 1
ボウルに○を全て加え、熱湯を注ぐ。菜箸を使いぐるぐると全体をかき混ぜる。
- 2
ボロボロとした状態になったら、菜箸を外す。粉っぽさがなくなるまで5分程手で捏ね、ひとまとめにする。
- 3
乾燥を防ぐため、生地全体をラップに包む。最低30分は常温で生地をねかせる。
- 4
均等に小分けした生地をくるくると丸くまとめ、打ち粉をたっぷりふった台の上でめん棒を使い生地を均一に伸ばす。
- 5
【ポイント】くっつき防止のため生地の上からもたっぷり打ち粉をふり、伸ばしていきます。
- 6
生地の直径が8~9cmくらいが◎ 薄く伸ばし過ぎると皮が破れやすくなります。
- 7
『リクエストの多い我が家のジューシー餃子(ID : 19593141)』
コツ・ポイント
作った餃子の皮はクッキングシート等の上になるべく重ならないように置き(時間が経つと生地どうし張り付きます)、なるべく早めに使ってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
もっちもち★よくのびる手作りの餃子の皮 もっちもち★よくのびる手作りの餃子の皮
ひと手間かけて、もちもちの餃子を作ってみませんか?粉さえあればちょー簡単♪よくのびるので具だくさんの餃子もOK! NAVECOOK☆ -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19211584