もちもち☆餃子の皮

マナmama♪
マナmama♪ @cook_40052556

皮から手作りして餃子をもっと美味しく♪

このレシピの生い立ち
我が家では市販の皮は買いません。餃子の皮といえばいつもこれ!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10g×30枚目安
  1. 薄力粉 100g
  2. 強力粉 100g
  3. ○塩 小さじ1/4
  4. ○サラダ油 小さじ1
  5. 熱湯 100ml
  6. 打ち粉(薄力粉または片栗粉) 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに○を全て加え、熱湯を注ぐ。菜箸を使いぐるぐると全体をかき混ぜる。

  2. 2

    ボロボロとした状態になったら、菜箸を外す。粉っぽさがなくなるまで5分程手で捏ね、ひとまとめにする。

  3. 3

    乾燥を防ぐため、生地全体をラップに包む。最低30分は常温で生地をねかせる。

  4. 4

    均等に小分けした生地をくるくると丸くまとめ、打ち粉をたっぷりふった台の上でめん棒を使い生地を均一に伸ばす。

  5. 5

    【ポイント】くっつき防止のため生地の上からもたっぷり打ち粉をふり、伸ばしていきます。

  6. 6

    生地の直径が8~9cmくらいが◎ 薄く伸ばし過ぎると皮が破れやすくなります。

  7. 7

    『リクエストの多い我が家のジューシー餃子(ID : 19593141)』

コツ・ポイント

作った餃子の皮はクッキングシート等の上になるべく重ならないように置き(時間が経つと生地どうし張り付きます)、なるべく早めに使ってくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マナmama♪
マナmama♪ @cook_40052556
に公開
神奈川在住。旦那さんと二人暮らし。マナは実家の愛犬の名前からつけました。彼の美味しい笑顔が見たくて日々料理の腕を磨いています。つくれぽのお返しに伺えず申し訳ありません。(*_*)皆さんのれぽに元気を頂いています。ありがとうございます☺❤ 19.9.17からつくれぽが自動掲載となり、現在返信コメントが出来ません(*_*; いつもありがとうございます。レシピは随時見直しをしています。
もっと読む

似たレシピ