お弁当に♪くるくるのりたま♪

真夏のゆき @cook_40226139
たまご1個でできる、かわいい卵焼き。お弁当のポイントになります。
このレシピの生い立ち
母がよくお弁当に入れてくれた卵焼きです。今は私が家族のためにつくっています。いつか娘もつくってくれるといいな♪
作り方
- 1
卵をほぐして、塩・砂糖等で好みの味付けにする。
- 2
熱したフライパンにサラダ油をひいて、卵液の半量を流し入れる。
- 3
表面が半熟のうちに海苔をのせて、手前にくるくる。丸をつくるイメージで。
- 4
フライパンに残りの卵液を流しいれてまたくるくる。粗熱がとれたら好きな大きさにカットする。
コツ・ポイント
いつもの卵焼きよりも小さくつくるのがポイント。かわいいピックにさすと、地味なパパ弁も明るくなります*^^*
似たレシピ
-
-
お弁当に、おかずに◎ あま~い卵焼き お弁当に、おかずに◎ あま~い卵焼き
卵3個で作り続けたお弁当のあまい卵焼き。お弁当生活終えて、しばらくぶりで食べたくなり、卵6個で夕飯のおかずに作りました。 おまたんLABO -
お弁当*薄焼き卵と海苔のクルクル巻き お弁当*薄焼き卵と海苔のクルクル巻き
薄焼き卵と海苔をクルクル巻いて、かわいいピックでさしたら出来上がり!卵焼き器は卵1個から作れる小さいものを使用してます。 ブッコロリ -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19211921