作り方
- 1
フキのあく抜きをします
葉を落とし、適当な長さに切って分量外の塩をまぶして板摺りします - 2
沸騰したお湯にザバッと入れて再沸騰したら引き上げて、水にさらします
- 3
冷めたらスジを取って小口切りにします
- 4
油揚げの油抜きをして刻みます
大きさはお好みで(子供が小さいので細かくしてます) - 5
マッシュルームと人参を切ります
- 6
お鍋に具を入れて、ひたひたくらいの水と調味料を入れます
- 7
5分ほどコトコトしたら火を消して、粗熱を取ります
- 8
お釜に研いだお米と具材の煮汁だけを入れて、4合の目盛りまでお水を入れます
- 9
軽く混ぜたら具材を乗せ、炊飯します
普通、早炊きどちらでもいいです - 10
出来上がったら混ぜ合わせ、味が足りなかったらお塩をひとつまみずつ混ぜてお好みに合わせてください
- 11
出来上がりです
コツ・ポイント
フキは前日にあく抜きをしておけます
時間がなかったら具材を冷まさないで早炊きでも大丈夫です
似たレシピ
-
-
-
-
-
モリモリ食べちゃう☆基本のきんぴらごぼう モリモリ食べちゃう☆基本のきんぴらごぼう
自分好みにあっさりめのきんぴらごぼうを作りました。甘過ぎず、濃過ぎずの味付けで、モリモリ食べられちゃいます☆ ミシャトモ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19212115