市販の冷やし中華のタレで中華キュウリ

りっぴーうさぎ
りっぴーうさぎ @cook_40048832

なかなか、市販の中華キュウリの味にならないので、市販のタレをアレンジしました。刻んで袋に入れるだけ、簡単作り置きおかず
このレシピの生い立ち
市販の冷やし中華タレを使うと、簡単に、デパ地下の中華キュウリの味になり、失敗なしな美味しさに。辛いの苦手な方は、唐辛子類を控えめに調節されて下さい。

市販の冷やし中華のタレで中華キュウリ

なかなか、市販の中華キュウリの味にならないので、市販のタレをアレンジしました。刻んで袋に入れるだけ、簡単作り置きおかず
このレシピの生い立ち
市販の冷やし中華タレを使うと、簡単に、デパ地下の中華キュウリの味になり、失敗なしな美味しさに。辛いの苦手な方は、唐辛子類を控えめに調節されて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人
  1. きゅうり 2本
  2. ★タレA
  3. 市販の冷やし中華タレ(今回はあみ印の冷やし中華のタレを使用) 大さじ4
  4. ガラスープの素 小さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 白コショウ 適量
  9. 白ごま 適量
  10. れば輪切り唐辛子 少々
  11. 桃屋の辛そうで辛くないラー油又はその他食べるラー油(なければコチジャン大2・ラー油軽く3滴にニンニクチューブ少々) 大さじ2
  12. (あれば茹でた鶏ムネ肉1枚or茹でもやし1/2袋)

作り方

  1. 1

    きゅうりを食べやすい大きさに切る。切断面が多いと早く漬かります。

  2. 2

    フリーザーバックなどにタレAを入れ、【1】を入れて冷蔵庫で休ませる。

  3. 3

    【2】に味がなじんだら、お好みで茹で鶏や茹でもやしを入れ、味が入るまで冷蔵庫でねかせる。

コツ・ポイント

キュウリだけでもよいですが、今回は茹でた鶏ムネ肉をさいたの入れました。キュウリに味を入れてから加えないと、鶏に味が入り過ぎます。キュウリから水分でるので、つけダレはやや濃くしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りっぴーうさぎ
りっぴーうさぎ @cook_40048832
に公開
好き嫌いが多くて、ついつい同じような料理ばかり作ってしまうようになり、自分でお料理研究をしようとモバれぴはじめました。
もっと読む

似たレシピ