パンプキン・キャラメル・プリン

ハロウィーンにぴったりのカボチャを使ったプリン!
キャラメルソースのほろ苦さがおいしい
このレシピの生い立ち
カボチャを使ったハロウィーン用のお菓子
キャラメルソースがほろ苦くて大人にも子供にも人気の一品
プリンは手軽に作れるんです
パンプキン・キャラメル・プリン
ハロウィーンにぴったりのカボチャを使ったプリン!
キャラメルソースのほろ苦さがおいしい
このレシピの生い立ち
カボチャを使ったハロウィーン用のお菓子
キャラメルソースがほろ苦くて大人にも子供にも人気の一品
プリンは手軽に作れるんです
作り方
- 1
準 備:型にバターを薄く塗っておく。
オーブンを160℃に温めておく。 - 2
小鍋にキャラメルソース用のグラニュー糖と水を入れて強火にかけ、鍋を回しながら
煮立てる。 - 3
全体に淡いこげ色がついたら火からおろし、30秒ほど置く。(色が薄かったらまた火にかける。)
- 4
カボチャは皮をむき3~5mm厚さ、1cmくらいの荒みじんに切り
牛乳200ccといっしょに鍋にいれ弱火で4~5分煮る。 - 5
牛乳がほぼ無くなって、カボチャが煮くずれるまで木べらで上下を返しながら煮る。
- 6
カボチャが煮崩れたら裏ごししておく。(ミキサーでピューレ状にしても良い)
残っていた煮汁もいっしょにする。 - 7
別のボールに全卵と卵黄をいれ、泡立て器で静かにほぐし、
グラニュー糖50gを加えてざらつきがなくなるまで混ぜる。 - 8
鍋に牛乳300ccとグラニュー糖50gをいれ中火にかける。
(グラニュー糖を完全に溶かしておく。) - 9
卵に粗熱の取れた④を加えて混ぜ、その中に⑥の牛乳を少しずつ加え、泡立器で完全になじむまでそっと混ぜる。
- 10
生クリーム(牛乳でも可)を加える。こし器で一度こし、キャラメル・ソースを流した型にプリン生地を静かに流し込む。
- 11
深めのバットに布巾を2~4つ折りにして敷き、60℃くらいの湯を3/4くらいまで入れて型を置き、それを天板に入れる。
- 12
天板に90℃くらいの湯を半分くらいまで入れ160℃のオーブンで約1時間焼く。途中湯が足りなくなるようなら湯を足しておく。
- 13
竹串をさして生地がついてこなければ、出来上がり。粗熱が型ごと冷蔵庫で4~5時間真ん中まで十分冷ます。
- 14
竹串で型の周りを1周させ、プリンと型をはなす。崩さないように皿を型にかぶせ、ひっくり返すようにして出す。
- 15
コツ・ポイント
生クリーム(7分立て)やアイスクリームを添えてどうぞ。
キャラメル・ソースは普通のプリンより濃い目にキャラメリゼしたほうが美味しいかも・・・
冷やすのに時間がかかるので、お料理の前に作っておきましょう
似たレシピ
-
キャラメルパンプキンケーキ キャラメルパンプキンケーキ
ポックリしたかぼちゃを使っているのに軽くてしっとりしたムースのようなケーキ キャラメルのほろ苦とクランベリーの酸味が美味しい 勇気凛りん岸田夕子 -
牛乳消費メニュー♡キャラメルプリン 牛乳消費メニュー♡キャラメルプリン
材料は4つだけ!!!卵不使用プリンです♡♡ほろ苦な大人プリンになっています♪牛乳を摂取して免疫力もつけましょ♡♡ ♡はぁる86♡ -
-
キャラメル香る♥️ふるふるプリン キャラメル香る♥️ふるふるプリン
賞味期限ギリギリの生クリームは、加熱してキャラメルソースにします。これを使って、キャラメル味のプリンにしてみました♪ こうとけいの母 -
-
キャラメル×パンプキンdeハロウィンパン キャラメル×パンプキンdeハロウィンパン
かぼちゃペーストにキャラメルクリームを混ぜたあんがたっぷり☆キャラメルのほろ苦さがたまりません!!ハロウィンにぜひ♬tomofriend
-
-
-
その他のレシピ