簡単とり天

ご飯当番のダニ〜 @cook_40222892
ささみと余った野菜を使った簡単おかずです。
ダイエットしないといけないのに、どうしても揚げ物が食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
定食屋で食べたとり天が美味しすぎて、なんとか真似をしようと、唐揚げの応用のイメージで作りました。
簡単とり天
ささみと余った野菜を使った簡単おかずです。
ダイエットしないといけないのに、どうしても揚げ物が食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
定食屋で食べたとり天が美味しすぎて、なんとか真似をしようと、唐揚げの応用のイメージで作りました。
作り方
- 1
ささみ1本を縦半分くらいに切る
- 2
ささみを醤油、酒、みりん、刻んだ生姜、刻んだにんにくに漬け込む。約半日。
2時間くらいでも充分味はつきます
- 3
小麦粉、卵、水を合わせます
- 4
漬け込んだささみには少しだけ片栗粉をまぶします。
揚げた後しばらくサクサクします - 5
野菜は小麦粉を少しまぶします。
揚げる前に液に付ける際、程よく絡みます - 6
油で揚げます。
野菜はテキトーで良いです。約1分
ささみは1分揚げたら一度網に揚げて3分待ちます。 - 7
3分くらい経ったら、もう一度ささみは揚げます。約2分。
油は160〜170度位、少し低めです。
- 8
揚がったら余分な油を切って、盛り付けて完成。
お好みで、塩やポン酢で食べると美味しいおかずになります。
コツ・ポイント
野菜はすぐ火が入るので、シャキシャキ感残そうと思ったら、気持ち短めに揚げるといいと思います。
後は簡単なので、適当に、お好きな野菜などと揚げておかずの足しにしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!ささみがジューシーに!とり天☆ 簡単!ささみがジューシーに!とり天☆
安いささみが揚げることでジューシーに☆しかもボリュームも出て満足!!ボウル一つで簡単にできるのでぜひ作ってみてください♪yuchin5210
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214026