ふわふわカリカリ*豆腐のお好み焼き

お豆腐と片栗粉で生地を作る、ふわふわさくさくなお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいときに小麦粉が足りず、冷蔵庫にあった豆腐でなら作れるのではないかと思い試してみました。普段余りがちな片栗粉を使ったらさくふわのお好み焼きとなりました。私は小麦粉よりも片栗粉の方が美味しく感じました(*^^*)
ふわふわカリカリ*豆腐のお好み焼き
お豆腐と片栗粉で生地を作る、ふわふわさくさくなお好み焼きです。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが食べたいときに小麦粉が足りず、冷蔵庫にあった豆腐でなら作れるのではないかと思い試してみました。普段余りがちな片栗粉を使ったらさくふわのお好み焼きとなりました。私は小麦粉よりも片栗粉の方が美味しく感じました(*^^*)
作り方
- 1
キャベツは千切りにしておく
- 2
絹豆腐は耐熱皿か耐熱のボウルに入れ、レンジで1~2分加熱して水切りをする【但し、しなくても固まります。】
- 3
泡立て器で絹豆腐を混ぜ、滑らかにする
- 4
卵をいれ、混ぜる
- 5
片栗粉と顆粒だしをいれて、軽く混ぜる
- 6
千切りキャベツをざっくり混ぜる
- 7
フライパンに油を敷き、生地を焼いていく(生地は気持ち薄めに広げて焼くと良いです!)
- 8
【焼き方①】
生地の上にばら肉をのせ、弱火~中火でフライパンに蓋をして片面5分前後じっくり焼く - 9
その後、蓋を開けて水分を飛ばしてカリカリに焼けば出来上がり。写真のようなスタンダードなお好み焼きの形に仕上がります。
- 10
【焼き方②】
お肉を一口大に切って生地に混ぜる。フライパンには多めの油を敷き、生地は一口サイズで焼く。 - 11
揚げ焼きのようにするとカリカリになって、美味しいです。おつまみにも、みんなでワイワイ作るのにも向いてると思います。
- 12
【補足】
書くのが遅れましたが、焼き方2の方は豚コマの方が個人的におすすめです。安上がりです(*´-`) - 13
【変更】片栗粉の分量を変更したので、お豆腐は水切りなしでも大丈夫です(*・ω・)
コツ・ポイント
木綿より絹豆腐の方が生地がなめらかになって美味しいと思います。それ以外のコツはありません。お好きな具を加えて作ってみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!豆腐でふわふわお好み焼き♡ 簡単!豆腐でふわふわお好み焼き♡
メインが豆腐なので、とてもヘルシー!殆ど混ぜるだけの簡単料理です!ふわふわトロトロな食感のお好み焼き!ダイエットにも◎ ベリー☆11 -
-
-
お好み焼き、豆腐使ってヘルシーダイエット お好み焼き、豆腐使ってヘルシーダイエット
生地に豆腐を使ってさくさく、もっちり食べ応えのあるお好み焼きです。ダイエット中でも野菜たっぷり生地低カロリーで心配無し! じゅんけいさん
その他のレシピ