鶏ガラのスープ??

私おっかさんです @cook_40218701
手羽先の先はゼラチン質が多いので、スープにしても、プリッとした食感が楽しめ、出汁もでて、美味しい。捨てるのもったいない。
このレシピの生い立ち
手羽先の先端をさらに活用しよう!!次は鶏ガラスープならぬ、手羽ガラスープ??
鶏ガラのスープ??
手羽先の先はゼラチン質が多いので、スープにしても、プリッとした食感が楽しめ、出汁もでて、美味しい。捨てるのもったいない。
このレシピの生い立ち
手羽先の先端をさらに活用しよう!!次は鶏ガラスープならぬ、手羽ガラスープ??
作り方
- 1
鶏ガラスープに手羽先を入れ、火にかける。沸騰したら中火にし、5分ほど煮る。
- 2
キャベツを一口大に切り、水洗いしておく。
- 3
しいたけをスライスする。鍋を強火にし、お酒としいたけを入れる。
- 4
もう一度沸騰したら、キャベツを入れ、火が通ったら、塩で味を調える。(好みでコショウを加えてもOK。)
- 5
手羽先が、1つは入るようにお椀に取分け出来上がり。仕上げにお好みでラー油を足しても美味しいです。
コツ・ポイント
手羽先が良く煮えると、肉が骨からホロホロっと簡単に取れて、子供でも食べ易くなります。でも、手羽先の先端の骨は、細く細かいので、小さなお子様は気をつけて下さい。
キャベツと相性の良いスープです。でも、玉ねぎや、ほうれん草、冷蔵庫の野菜でOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホワイトアスパラのゆで汁でスープ ホワイトアスパラのゆで汁でスープ
ホワイトアスパラのゆで汁からいいお出汁が出ると聞いたので、捨てるのはもったいないと思い、あさりのスープにしてみました。たく、あすのママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214939