鶏ガラのスープ??

私おっかさんです
私おっかさんです @cook_40218701

手羽先の先はゼラチン質が多いので、スープにしても、プリッとした食感が楽しめ、出汁もでて、美味しい。捨てるのもったいない。
このレシピの生い立ち
手羽先の先端をさらに活用しよう!!次は鶏ガラスープならぬ、手羽ガラスープ??

鶏ガラのスープ??

手羽先の先はゼラチン質が多いので、スープにしても、プリッとした食感が楽しめ、出汁もでて、美味しい。捨てるのもったいない。
このレシピの生い立ち
手羽先の先端をさらに活用しよう!!次は鶏ガラスープならぬ、手羽ガラスープ??

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 鶏ガラスープ  700cc
  2. 鶏手羽先の先端 4本~6本
  3. キャベツ 16分の1個(ひとつかみ大)
  4. しいたけ 2個
  5. 大さじ1
  6. 適量 (小さじ1弱目安)
  7. こしょう ( 好みで ) 少々
  8. ラー油 ( 仕上げに好みで ) 少々

作り方

  1. 1

    鶏ガラスープに手羽先を入れ、火にかける。沸騰したら中火にし、5分ほど煮る。

  2. 2

    キャベツを一口大に切り、水洗いしておく。

  3. 3

    しいたけをスライスする。鍋を強火にし、お酒としいたけを入れる。

  4. 4

    もう一度沸騰したら、キャベツを入れ、火が通ったら、塩で味を調える。(好みでコショウを加えてもOK。)

  5. 5

    手羽先が、1つは入るようにお椀に取分け出来上がり。仕上げにお好みでラー油を足しても美味しいです。

コツ・ポイント

手羽先が良く煮えると、肉が骨からホロホロっと簡単に取れて、子供でも食べ易くなります。でも、手羽先の先端の骨は、細く細かいので、小さなお子様は気をつけて下さい。
キャベツと相性の良いスープです。でも、玉ねぎや、ほうれん草、冷蔵庫の野菜でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
私おっかさんです
に公開
おっかさん流、いつものご飯が、美味しくなるコツ教えます。そして簡単、気取らない。だからおっかさん料理です。
もっと読む

似たレシピ