ミートローフ

Chez-umeda
Chez-umeda @cook_40060601

ベーコンの代わりにキャベツをロールした、ロールキャベツ感覚のミートローフ
(´▽`*)アハハ
このレシピの生い立ち
クリスマスに向けての予行練習!('-'*)フフ
パーティー料理の定番。

ミートローフ

ベーコンの代わりにキャベツをロールした、ロールキャベツ感覚のミートローフ
(´▽`*)アハハ
このレシピの生い立ち
クリスマスに向けての予行練習!('-'*)フフ
パーティー料理の定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型
  1. A肉種
  2. 合挽肉 400g
  3. にんじん 1本
  4. バター 大さじ1
  5. 玉ねぎ 1/2玉
  6. 塩コショウ 少々
  7. B肉種つなぎ
  8. 牛乳 60cc
  9. パン粉 50g
  10. 1個
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ナツメ 少々
  13. C肉種調味料
  14. しょうゆ 大さじ1
  15. ケチャップ 大さじ1
  16. 調理酒 大さじ1
  17. レモン 大さじ1
  18. 塩コショウ 少々
  19. Dミートローフの外装
  20. キャベツ 200g(キャベツの葉だいたい5,6枚)
  21. お塩 少々

作り方

  1. 1

    Dのキャベツを塩ゆでの準備。
    大鍋に水を張り塩を少々入れ沸騰させる。

  2. 2

    キャベツを茹でる。芯がついたままでもよい。しんなりしたら芯は切り取る。

  3. 3

    Aの工程。
    にんじんは皮をむく。

  4. 4

    8mm角のさいころ型に切る。

  5. 5

    玉ねぎはみじん切りに細かく切る。

  6. 6

    フライパンにバターを入れ熱で溶かす。

  7. 7

    熱したフライパンににんじんを入れて中火でいためる。

  8. 8

    その中に玉ねぎを炒める。弱火~中火でじっくり玉ねぎが透き通るまで炒める。塩コショウで味付けする。

  9. 9

    しばらく炒めるとしんなりしてくる。

  10. 10

    Dのキャベツが茹であがったらざるにあげ湯切りする。

  11. 11

    パウンド型にクッキングペーパを敷く。
    オーブンは200℃に予熱する。

  12. 12

    A工程。
    挽肉を準備する。

  13. 13

    塩を少々振りかけ、軽く練る。

  14. 14

    Cの調味料を先に入れる。
    調味料を入れたらよく練っていく。

  15. 15

    Bのつなぎを入れていく。
    最初に卵を入れさらに練っていく。

  16. 16

    パン粉を入れさらに練っていく。

  17. 17

    牛乳を入れさらに練っていく。

  18. 18

    片栗粉を入れさらに練っていく。

  19. 19

    炒めたにんじん、玉ねぎを入れさらに練っていく。ここで最後の塩コショウ、味を調節するためなので、必ず入れる必要はない。

  20. 20

    練っていくうちにまとまりがよく肉種が手にべとつかなくなる。上写真くらいになったら肉種完成。

  21. 21

    D行程。
    キャベツを広げ、無駄な芯は切っておく。

  22. 22

    パウンド型にキャベツをまんべんなく敷いていく。

  23. 23

    肉種を詰めていく。
    詰め終わったらキャベツでふたをする。

  24. 24

    200℃50分オーブンで焼く。

  25. 25

    上面はどうしても焦げてしまうが、問題ないです。気になる方はアルミホイルでふたをして焼く。

  26. 26

    完成したミートローフをひっくり返した状態。串で刺して、肉汁が出てきたら。焼き上がり。

  27. 27

    断面はこんな感じです。ケチャップだけでも超おいしくいただけました。(^-^)ニャハ♪

コツ・ポイント

本来ミートローフの外装はベーコンを巻くかもしれませんが肉と肉で重いと思ったため、ロールキャベツ風にゆでたキャベツを巻いてみました。次回はホウレン草を巻いてみようかと思っております。肉種の中はいろいろアレンジしてみるとよいでしょう。*´∀`

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Chez-umeda
Chez-umeda @cook_40060601
に公開
夢見る料理人"Chez-umeda "、夢は自分の店を出すことで毎日がパン、お菓子、イタリア料理の勉強三昧。パティシエ、調理免許ほしいな~♪
もっと読む

似たレシピ