ごまちゃんのタイ料理 ”サテ”

わかばのあおちゃん
わかばのあおちゃん @cook_40042738

子供もパクパク、大人のおつまみ、夏の一品、
お酒のおともに、これイイネ♪
たちまち、食卓がアジアンな香り、漂います~☆
このレシピの生い立ち
タイ駐在6年の友人宅へ。現在の住まいは、歩いて築地へ行けるロケーションにある彼女、食に関するお仕事をなさるご主人とのお宅は、すでに、お店さながらの雰囲気~♪タイで培った食の広がり、加えて鹿児島で磨きをかけた料理とお酒の知識と腕~☆も最高~♪

ごまちゃんのタイ料理 ”サテ”

子供もパクパク、大人のおつまみ、夏の一品、
お酒のおともに、これイイネ♪
たちまち、食卓がアジアンな香り、漂います~☆
このレシピの生い立ち
タイ駐在6年の友人宅へ。現在の住まいは、歩いて築地へ行けるロケーションにある彼女、食に関するお仕事をなさるご主人とのお宅は、すでに、お店さながらの雰囲気~♪タイで培った食の広がり、加えて鹿児島で磨きをかけた料理とお酒の知識と腕~☆も最高~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉もも肉、なければ、胸肉 500G
  2. ターメリックパウダー 小匙1/2
  3. カレー粉 小匙1/2
  4. 胡椒 小匙1/2
  5. ココナッツミルク 50CCほど
  6. にんにくすりおろし 小匙1/4
  7. サラダ油 大匙2
  8. 砂糖 大匙2
  9. 大匙1
  10. ナンプラー(お好みで) 大匙1/2(適量)

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    お肉を串にさしやすい大きさに切り分ける。

  3. 3

    切り分けたお肉を入れたタッパの中へ、調味料を加えていく。

  4. 4

    にんにくすりおろしは、これくらいの量で。(お好みで、増やして下さい)

  5. 5

    こんな風にして、冷蔵庫で2時間ほど漬け込んでおく。

  6. 6

    こちらは、お肉300Gの量分で、串7本になります。

  7. 7

    魚焼きグリルで、棒の部分は。ホイルをかぶせて、約12分くらい、途中様子見て、中火で焼きます。

  8. 8

    こんがりと焼き色がついて、中まで火が通っていれば、出来上がり~☆冷めても美味しく頂けます。

コツ・ポイント

味付けが濃いめ目かなと思いますが、しっかりと分量に漬けこんでおくと、お肉柔らか、ジューシーに仕上がります。グリルで焼く時は、棒が焼け焦げないようアルミホイルをかぶせておくといいです。お肉の表面も真っ黒にならぬよう、火を強くしすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかばのあおちゃん
に公開
育児まっただ中~!食べることも、作ることも大好き~!家計に優しく、体に優しい食べ物やお料理を見つけること、作ることを、モットーに、専業主婦+育児の毎日です♪
もっと読む

似たレシピ