甘酒入りサテ(タイ風焼き鳥)

金沢の酒蔵・福光屋
金沢の酒蔵・福光屋 @cook_40116877

甘酒入りの甘辛いタレを絡めて焼くタイ風の焼き鳥です。それらしい味です!薬味を添えて、お酒のおつまみに。
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなるタイ料理。甘辛い味付けのものが結構あるので、甘味を甘酒で代用してみました。絡めて焼くだけなのでサッと作れて簡単です
このタレは、生春巻きや焼いた厚揚げなどにつけても美味しいと思います。

甘酒入りサテ(タイ風焼き鳥)

甘酒入りの甘辛いタレを絡めて焼くタイ風の焼き鳥です。それらしい味です!薬味を添えて、お酒のおつまみに。
このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなるタイ料理。甘辛い味付けのものが結構あるので、甘味を甘酒で代用してみました。絡めて焼くだけなのでサッと作れて簡単です
このタレは、生春巻きや焼いた厚揚げなどにつけても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ささみ 4本
  2. 少々
  3. 日本酒 少々
  4. 糀甘酒 大さじ2
  5. ピーナッツバター(無糖) 大さじ1
  6. トマトケチャップ 小さじ2
  7. ナンプラー 小さじ1
  8. 一味唐辛子 小さじ1/2
  9. ラムマサラ 小さじ1/2
  10. にんにくすりおろし 1片分
  11. 菜種油 適宜
  12. 小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    ささみの筋をとり、ひとくちサイズにカットし、塩と日本酒をまぶしておく。

  2. 2

    調味料を全て混ぜあわせる。

  3. 3

    ささみの水気を軽く拭いて、小麦粉をはたき、油を引いたフライパンでこんがりと焼く。

  4. 4

    お肉の両面がカリカリになったら、火を弱めて2のタレを加え、よく絡むように煮詰めたら完成。

  5. 5

    福光屋「純米 糀甘酒」を使用しました。

コツ・ポイント

★鶏肉はささみ以外でも大丈夫です。
★串にさしてグリルで焼き、火が通ったらタレを塗ってさっと表面を焼いても良いと思います。面倒なので、今回串は使っていません。
★スライス玉ねぎやパクチー、レモンなどを添えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
金沢の酒蔵・福光屋
に公開
寛永2年(1625年)創業の「福光屋」は石川県金沢市で最も長い歴史と伝統を誇る酒蔵。全ての日本酒を米と水だけで醸す「純米蔵」です。日本酒だけでなく、お米の醗酵から生まれる食品、調味料なども手がけています。
もっと読む

似たレシピ