レシピをきかれるサクサククッキー

ママ友や家族にプレゼントしたら大好評でした
簡単サクサククッキーです。生地さえ作っておけば食べたい時にすぐ食べれます
このレシピの生い立ち
昔雑誌で見たクッキーの作り方をさらに簡単にアレンジしてみました。
レシピをきかれるサクサククッキー
ママ友や家族にプレゼントしたら大好評でした
簡単サクサククッキーです。生地さえ作っておけば食べたい時にすぐ食べれます
このレシピの生い立ち
昔雑誌で見たクッキーの作り方をさらに簡単にアレンジしてみました。
作り方
- 1
バターは室温に戻しておきます。薄力粉はふるっておく。
- 2
ボールにバターを入れ、泡だて器でクリーム状になるように混ぜる。砂糖を入れてさらに混ぜる。
- 3
2に卵黄を入れて混ぜる。
- 4
ゴムベラに持ち替えて、ふるった薄力粉を加えて、さっくり切るように混ぜる。ここで混ぜすぎたり練ってしまうとさっくりならない
- 5
ひとまとまりになれば、ラップの上にのせて直径2~3センチ位の棒状にしてラップでくるくる巻く。ここでも練らない。さっとで。
- 6
きっちりラップで巻けたら、冷凍庫で1時間以上ねかせる。保存するならこの状態で。1週間は大丈夫です。
- 7
オーブンを170度に余熱しておく。その間に、ねかした生地を室温に5分ほどおき、5mm厚さに包丁で切る。
- 8
形が整ってなければ手で少し整える。オーブンシートをひいた鉄板に並べて、余熱したオーブンで12~17分ほど焼く。
- 9
☆アレンジ☆
チョコチップを混ぜ込む。
薄力粉→薄力粉180g+無糖ココアパウダー20gでも。 - 10
☆アレンジ☆
薄力粉に抹茶を混ぜてふるい、ホワイトチョコチップを混ぜたり
アーモンドダイスを生地に混ぜたり・・ - 11
オーブンによって焼き時間がまちまちです。必ず焦げないように様子をみておいて下さい。
- 12
遅くなりました。
11月1日に写真追加しました。
コツ・ポイント
とにかく生地はさっくり混ぜて、絶対に練らない、混ぜすぎないがさっくりのポイントです。
棒状に冷凍することで、食べたいときに切って焼くだけでいいので急なお客さんにも喜ばれます。
分量は半分でも倍量でも作れます。工程は同じです。
似たレシピ
その他のレシピ