夏野菜カレー ハンバーグ付き♪

apple001
apple001 @cook_40050056

本当に簡単にできるカレーです。夏で、こってりしたカレーより軽くてヘルシーなカレーです^^
このレシピの生い立ち
海猿のさるが急に作りたくなって。いろいろ考えたのですが、チーズハンバーグがベストという結論に至りました(ハンバーグにおけるチーズの面積が大きい。リラックマでやると、チーズの面積小さいすぎ)。ミートボールしかなく見栄えしないのでカレーに。

夏野菜カレー ハンバーグ付き♪

本当に簡単にできるカレーです。夏で、こってりしたカレーより軽くてヘルシーなカレーです^^
このレシピの生い立ち
海猿のさるが急に作りたくなって。いろいろ考えたのですが、チーズハンバーグがベストという結論に至りました(ハンバーグにおけるチーズの面積が大きい。リラックマでやると、チーズの面積小さいすぎ)。ミートボールしかなく見栄えしないのでカレーに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホールトマト 1/3くらい
  2. 玉ねぎのみじん切り(軽くレンジでチンしたもの) 大3
  3. カレールー 1かけ弱
  4. ひき肉 適量(お好みで)
  5. しょうが・ニンニク お好みで
  6. ご飯 ひとり分
  7. ミートボール 1/2(半分に切る)
  8. スライスチーズ 適量(ミートボールの大きさで調節)
  9. のり・ゴマ塩 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、レンジかけしんなりさせます。これをホールトマトに混ぜます。

  2. 2

    カレールーと少量の水で溶き、レンジにかけます。ひき肉もレンジでそぼろ風にます。

  3. 3

    【1】と【2】を混ぜ、バランスを見て水や調味料を加え、調えます。レンジで軽く加熱。

  4. 4

    ハンバーグ(ミートボール)を半分に割ります。スライスチーズと海苔で作ります。今回は海猿のさるの方です(似てません・・)

  5. 5

    ご飯を中央に(今回はマグカップにラップを敷き型取りしました。高さが出てお勧めです)。周りに、スプーンで【3】を置きます。

  6. 6

    最後に【4】のチーズハンバーグ(ミートボール)を置き、出来上がりです。

コツ・ポイント

このカレーだけなら、本当に5分内でできます。私はトマトが好きなので、非常に好きな味なのですが、好みでトマトの量を調節してください。ガスも使わないし、冷たくてもおいしいカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
apple001
apple001 @cook_40050056
に公開
こんにちは。時間があまりないので、簡単で時間がかからないレシピを適当に作ったりしてます。青菜療法と玄米などゆるい健康マニアでした。煮たり焼いたり簡単なものばかりですが、毎食調理ができなくてもまとめて作って冷凍解凍(笑)ほぼ毎日自炊の食事をしてます。 クックパッドは出来たときからのファンでした。料理は下手ですが大好きです。成果が見えて、無心になれるのが料理のいいところですよね。
もっと読む

似たレシピ