*かぶとなめ茸の炊込み混ぜごはん*

さるぼぼるん @cook_40055848
秋冬レシピ
ふんわり香るかぶの優しい炊込み混ぜごはん
かぶの葉の食感がクセになります!
このレシピの生い立ち
かぶを使った炊込みごはんが食べたかった
*かぶとなめ茸の炊込み混ぜごはん*
秋冬レシピ
ふんわり香るかぶの優しい炊込み混ぜごはん
かぶの葉の食感がクセになります!
このレシピの生い立ち
かぶを使った炊込みごはんが食べたかった
作り方
- 1
お米は洗って、水を切っておく
- 2
蕪の半分はすりおろす
- 3
もう半分は角切りにし、葉は、みじん切りにする
- 4
すりおろした蕪となめ茸、昆布、醤油、酒を加えたら、水を目盛りまで入れて、炊飯する
- 5
炊きあがる前に、角切りの蕪とみじん切りにした葉を、ごま油をひいたフライパンで炒める
- 6
炊き上がったら、昆布を取り出し、混ぜる
- 7
さらに⑤を加えて、全体に均一になるよう軽く混ぜ合わせる
→器に盛ってできあがり!
コツ・ポイント
残りのかぶと葉をあとで混ぜ合わせることで、食感が残ります。なので、食べる直前に入れてください!混ぜ合わせなくても、器に盛った後、上からかけてもいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19220786