かつおを美味しく♪フライパンde塩たたき

garako♪ @cook_40050237
鰹の季節になったら、まずはポン酢を掛ける前に、塩たたきをどうぞっ!
このレシピの生い立ち
赤身の魚、鰹と鮪は、お刺身であまり食べない私ですが、高知料理のお店で鰹の塩たたきを食べて以来、鰹の季節には、これを作って食べるようになりました。
かつおを美味しく♪フライパンde塩たたき
鰹の季節になったら、まずはポン酢を掛ける前に、塩たたきをどうぞっ!
このレシピの生い立ち
赤身の魚、鰹と鮪は、お刺身であまり食べない私ですが、高知料理のお店で鰹の塩たたきを食べて以来、鰹の季節には、これを作って食べるようになりました。
作り方
- 1
お刺身用の鰹に、塩少々を振り、しばらくして水分が出たら、軽く拭き取る。
- 2
中火のフライパンにオリーブオイルをひいたら、
鰹の表面をさっと焼いて、取り出す。
- 3
鰹に塩を満遍なく振り、手で押さえてしっかり馴染ませ、
少し冷めたら、食べやすい厚みに切る。
- 4
たまねぎのスライススなどの上に盛り、千切りの大葉を飾ったら、できあがり
食べる際レモン汁を掛けても美味しい♪
コツ・ポイント
お塩は、食塩ではなく自然塩を使うことをおススメします。私がよく使うのは、アンデス産の岩塩、紅塩や、北海道産の昆布塩です。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンde簡単カツオのカルパッチョ フライパンde簡単カツオのカルパッチョ
安くて美味しいカツオのタタキですが、フライパンを使って自家製のタタキを作ります。市販のものとは一味も二味も美味しいです。 biwanamazu -
-
-
カツオのタタキを美味しく薬味で食べる! カツオのタタキを美味しく薬味で食べる!
市販のカツオのタタキを、薬味であっさり美味しく食べるために、たくさんの薬味を添えました。臭みが無く美味しいです! かっちゃん杉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19221007