簡単☆ミニハンバーグの野菜炒め

chanco鍋
chanco鍋 @cook_40227248

味付けはシンプルなのにガッツリご飯の進む肉肉野菜炒めです\('ω')/
このレシピの生い立ち
肉野菜炒めを作ろうとしたらスーパーに合い挽き肉しか残ってなかった時に思いつきで作りました♪

簡単☆ミニハンバーグの野菜炒め

味付けはシンプルなのにガッツリご飯の進む肉肉野菜炒めです\('ω')/
このレシピの生い立ち
肉野菜炒めを作ろうとしたらスーパーに合い挽き肉しか残ってなかった時に思いつきで作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合い挽き肉 400g
  2. 2個
  3. 塩コショウ 少々
  4. ピーマン 2個
  5. パプリカ 1個
  6. もやし 1/2袋
  7. 醤油 大さじ3
  8. 鶏がらスープの素 大さじ2
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ひき肉と卵をボールに入れて粘り気が出るまで混ぜます。

  2. 2

    玉ねぎをみじん切り(食感が欲しい方は多少大きめでもOK)にして、ごま油をひいて、強火でお好みの色まで炒めます。

  3. 3

    1に塩コショウと炒めた玉ねぎを入れ、全体になじむまで混ぜます。

  4. 4

    3のひき肉を小判くらいの大きさに丸めます(4cm×2cmくらい)多少厚みがあっても大丈夫です。

  5. 5

    パプリカとピーマンを短冊切りし、フライパンにごま油(分量外)をひき、5ともやしを入れて、しんなりするまで強火で炒めます。

  6. 6

    しんなりしたら、醤油、鶏がらスープの素、塩コショウを入れて弱火にして全体に絡ませます。

  7. 7

    弱火にして、4を間隔を少し開けながら並べ蓋をします。炒めてた野菜を隙間に入れるようにすると、全体に味が染みます。

  8. 8

    2分ほどしたらお肉をひっくり返して、更に3〜4分蓋をして蒸し焼きします。

  9. 9

    お肉を押して赤い肉汁が出なくなれば火が通ってます。お皿に盛り付け完成!

コツ・ポイント

蒸し焼きの時にとにかくじっくり耐えること!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chanco鍋
chanco鍋 @cook_40227248
に公開
気まぐれ写真を撮るのが苦手です。綺麗な料理は少ないですが簡単なものをUPできればと思ってます\('ω')/
もっと読む

似たレシピ