優しい♪アスパラとエリンギのおひたし

美味しい物日記 @cook_40186943
あっさりとしていて、身体に優しく美味しいです。食卓の一品小鉢に加えると、良い箸休めになります♪
※写真は1人分の盛り付け
このレシピの生い立ち
身体に優しい料理を作りたくて作りました。
優しい♪アスパラとエリンギのおひたし
あっさりとしていて、身体に優しく美味しいです。食卓の一品小鉢に加えると、良い箸休めになります♪
※写真は1人分の盛り付け
このレシピの生い立ち
身体に優しい料理を作りたくて作りました。
作り方
- 1
おひたしにする食材を準備します。
※写真にピーマンがありませんが、2個用意します。 - 2
エリンギは縦にスライスし、ピーマンは縦半分に切ってたねをとります。
- 3
エリンギはフライパンに胡麻油を少したらし、水分が出て少ししんなりするくらい焼きます。
- 4
ピーマンは皿に入れてラップをして、500wのレンジで3分チンします。
- 5
アスパラガスは下の方が皮が硬いのでピューラーで表面の皮を削り、オーブントースターで少しこんがり焼き目がつくくらい焼きます
- 6
焼き上がったアスパラガスは、3当分に切ります。
- 7
小松菜は熱湯で30秒くらい茹でてザルに移して直ぐに水で冷やし、水をぎゅっと絞ったら6、7センチくらいに切ります。
- 8
油揚げは熱湯をかけてから絞り、7、8㍉くらいにきっておきます。
- 9
タッパーにタレをいれ、3.~7.の食材をタッパーのタレに浸して30分から1時間くらい冷蔵庫で寝かします。
- 10
お皿に具材を盛り付けて、軽くタレをかけ、最後にかつおぶしをかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
アスパラガスやエリンギは焼き目がつくぐらい焼いてからタレにつけると、良い感じに味が染みて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手軽にしっかり和のお味!小松菜のおひたし 手軽にしっかり和のお味!小松菜のおひたし
調理時間5分!栄養たっぷり小松菜と油揚げを白だし×鰹節の和の風味でいただくお手軽副菜!お弁当や食卓のもう一品に! 楽食亭こんぺえ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19223488