海老とキャベツの黒酢ビーフン

桷志田
桷志田 @cook_40053843

「あと1品欲しい!」という時に、サッと簡単に作れるレシピ♪
このレシピの生い立ち
▽ 使用した黒酢はコチラ
有機黒酢 桷志田 200ml
http://onlineshop.kakuida.com/products/detail.php?product_id=116

海老とキャベツの黒酢ビーフン

「あと1品欲しい!」という時に、サッと簡単に作れるレシピ♪
このレシピの生い立ち
▽ 使用した黒酢はコチラ
有機黒酢 桷志田 200ml
http://onlineshop.kakuida.com/products/detail.php?product_id=116

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーフン(乾燥) 120g
  2. サラダ油 大さじ1
  3. むき海老 100g
  4. きゅうり 1/2本
  5. キャベツ 2枚
  6. 黒酢ダレ
  7. 黒酢「桷志田(かくいだ)」 大さじ2
  8. 醤油 大さじ1
  9. ひとつまみ
  10. ごま 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルにビーフンを入れ、ビーフン全体が浸るくらいのぬるま湯を加える

  2. 2

    やわらかくなったら食べやすい大きさにカットし、たっぷりの湯で2分程茹で、ざるにあげて水気をきり、サラダ油を回しかける

  3. 3

    むき海老はさっとゆで、きゅうりとキャベツは千切りにする

  4. 4

    ■ 黒酢ダレの材料を混ぜ合わせる

  5. 5

    2と3を混ぜ、4を加え和えれば完成

  6. 6

    [使用した黒酢]
    3年熟成桷志田(かくいだ) 有機黒酢 200ml

コツ・ポイント

旨味成分でもあるアミノ酸が豊富に含まれている黒酢「桷志田(かくいだ)」を使うことで、シンプルな味付けだけど旨味たっぷりに仕上がります♪ 春キャベツがおいしいこの季節にぜひお試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桷志田
桷志田 @cook_40053843
に公開
鹿児島県霧島市福山町は、江戸時代より「黒酢の郷」として知られています。その土地で、江戸時代と変わらぬ手造りの製法で造られているのが黒酢 桷志田(かくいだ)。黒酢 桷志田は、3年以上の熟成期間を経て造られるため、旨味成分でもあるアミノ酸がたっぷり。3年以上熟成した黒酢だからこそ出せる味わいをお楽しみください。http://www.kakuida.com/
もっと読む

似たレシピ