ポカポカ生姜和ポトフ♪つみれ&冬ゴロ野菜

ゆりーずきっちん
ゆりーずきっちん @cook_40111216

つみれと大きくカットした和に合う冬野菜に、たっぷり生姜と和だし&日本酒でコトコト♪身体が温まる栄養満点メニュー!♪

このレシピの生い立ち
和の食材をコトコト♪生姜が効いて、温まります♪和出汁と煮崩れしないつみれで魚介の旨味も出して、冬の根菜&葉野菜が楽しめます♪厚揚げも美味しい~♡
オリーブオイルで炒めているので、和風の煮物とはまた違った和のポトフです♡

ポカポカ生姜和ポトフ♪つみれ&冬ゴロ野菜

つみれと大きくカットした和に合う冬野菜に、たっぷり生姜と和だし&日本酒でコトコト♪身体が温まる栄養満点メニュー!♪

このレシピの生い立ち
和の食材をコトコト♪生姜が効いて、温まります♪和出汁と煮崩れしないつみれで魚介の旨味も出して、冬の根菜&葉野菜が楽しめます♪厚揚げも美味しい~♡
オリーブオイルで炒めているので、和風の煮物とはまた違った和のポトフです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3-4人分
  1. 生姜(スライス) 30g分
  2. お好きなつみれ(今回はカニ&エビ) 6-8こ
  3. 厚揚げ豆腐(6-8カット) 1枚
  4. 蓮根(2cm半月切り) 約200g
  5. 人参(2cm輪切り) 1本
  6. カブ(実1/8くし切り、葉も使用) 2こ
  7. お好きな緑野菜(今回はスティックセニョール、1/2カット) 3-4本
  8. 西洋ねぎ三つ葉(トッピング用、三つ葉は数本ずつ束ねておくとばらけない) 適量
  9. だし(今回は鰹だし汁、白もオススメ) 50cc
  10. 日本酒 大1
  11. 塩胡椒・唐辛子・柚子胡椒・山椒 適量
  12. EXオリーブオイル(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    大鍋にオリーブオイルと生姜を熱し、蓮根・人参・カブを中火で炒め、火が通ったら、だし+酒と水をたっぷり注ぎ入れる。

  2. 2

    厚揚げ・つみれを加え、蓋をし煮込立たせる。
    灰汁を掬い弱火にし、セニョール&椎茸→蕪菜の順に加え、塩胡椒で味を調える。

  3. 3

    人参に爪楊枝を刺し柔らかくなったら、火を止める。最後に西洋ねぎと三つ葉を加え(一度蓋をして)蒸らして熱を通す。
    完成~☆

  4. 4

    お皿に盛り付けて出来上がり〜♪
    (お好み)七味唐辛子・柚子胡椒・山椒で召し上がれ♪

  5. 5

    ID:18143771 「生姜とデカゴロ野菜の洋風ポトフ」もとても美味です♪

  6. 6

    12/21'15 冬おもてなしカテゴリ推薦レシピありがとうございます!!☆

コツ・ポイント

ホーロー鍋や土鍋がオススメです♡
葉野菜は直ぐにしなるので、後の方に加えるのがオススメですが、ポトフなので、気にせずクタクタになるまで煮てしまっても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりーずきっちん
に公開
こんにちは☆都内OLのYURIEです( ´ ▽ ` )ノレシピのファイルが溢れてきたので登録しました♡Instagram:YURIESKITCHEN 更新中です ♪好きな食べ物:チョコ・ヨーグルト・レモン・トマト・ジンジャーパーティや身近な人達に受けの良かった、美味しいモノ中心に、皆さんに参考にして頂けるレシピを沢山公開します♪海外旅行が大好き!海外フードも、私目線ですがご紹介します:)
もっと読む

似たレシピ