作り方
- 1
ご飯を炊いたら、酢を混ぜておく。
- 2
フライパンに油を敷き、皮面から、鯖を焼く。
- 3
ラップに皮面を下にし、鯖を乗せ、上からご飯を乗せ、ギュッと丸める。
- 4
3を冷蔵庫で1時間程寝かせ、ラップごと、包丁でカットし、外してお皿に並べる。
お急ぎの場合は冷凍庫へ。出来上がり♪
コツ・ポイント
鯖、ご飯は少し冷めてから巻いた方が、巻きやすいです。
皮面パリッとさせるため、フライパンには薄く油を敷いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
塩鯖で簡単♪焼き鯖寿司風おむすび 塩鯖で簡単♪焼き鯖寿司風おむすび
鯖の塩焼きが余ったらぜひ試して欲しいおむすびです。寿司飯と塩焼き鯖にガリ(生姜の甘酢漬け)と大葉が本当に美味しいんですよ ゆゆ☆mama -
空弁でおなじみ~♪焼き鯖寿司 空弁でおなじみ~♪焼き鯖寿司
焼き鯖寿司、美味しいですよね。冷凍の淡塩サバフィレーで作りました。ミョウガを酢漬けにして合わせてみたら、生姜よりアッサリしていて最高!ともろぉ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19228648