ミントのレアチーズケーキ

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

一瞬「えっ?」と引いた息子も大絶賛!
意外な美味しさに出逢いました♡

このレシピの生い立ち
ミントを使ったスイーツを考案中。

ミントのレアチーズケーキ

一瞬「えっ?」と引いた息子も大絶賛!
意外な美味しさに出逢いました♡

このレシピの生い立ち
ミントを使ったスイーツを考案中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4、5個分
  1. クリームチーズ 100g
  2. 砂糖 45g
  3. レモン 大匙1
  4. プレーンヨーグルト 200g
  5. 植物性ホイップクリーム 100㏄
  6. 〇白ワインか水 大匙3
  7. ゼラチンパウダー 5g
  8. ミントリキュール 小匙2
  9. 板チョコ お好みで好きなだけ
  10. ゼリー層■ レシピID :18313870参照

作り方

  1. 1

    〇のワインにゼラチンを振りいれ、十分ふやかしておく。
    中に混ぜ込むチョコは細かく刻んで、使うまで冷蔵庫に入れておく。

  2. 2

    クリームチーズは必要であればチンで柔らかくして、砂糖以下ホイップクリームまでを順に加え混ぜる。そのつど良く混ぜる。

  3. 3

    チンで溶かしたゼラチンを2に加え混ぜる。(a)
    ※ココで生地がダマっぽいと感じた場合は一度漉すことをオススメします。

  4. 4

    別のボウルに生地(a)を大匙5取り分けてミントリキュールを加え混ぜる(b)
    残った(a)には好みでチョコを加える。 

  5. 5

    (a)チョコ入りのプレーン生地
    (b)ミント生地の
    2色になりました。
    これを混ぜてマーブルっぽくします。

  6. 6

    私は、カップに(a)を分け入れてから(b)をスプーンでポトンポトンと落として竹串でグルグル混ぜました。

  7. 7

    ※ミント生地の色が弱いので、先にボウルの中で2色を合わせてしまうと一体化してしまう恐れがあります。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり♪

  9. 9

    トップの写真は出来上がった8に
    ミントゼリー(ID :18313870)を重ねています。
    アガーでアッという間の大変身☆

コツ・ポイント

私が通常レアチーズを作るときはクリームチーズとヨーグルトを150gずつ(同量)で作ります。今回はヨーグルト多めでサッパリ仕上げ。お好みでトータル300gになるよう調整して下さい。 チョコは入れても入れなくてもOK。こちらもお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ