釜揚げ桜えび入りニラのチヂミ

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

ニラと桜えびをなぜか一緒に食べたくなってしまう…卵も入れて、おかず的存在アピール!新玉ねぎも入れて、春です♪旬の味♪
このレシピの生い立ち
はかりを出すのが面倒で、1/2カップ(100cc)サイズの計量カップで、粉も水も計りました。
ニラは短めに。
チヂミは、包丁ではなく、キッチンバサミでカット。皿の上でOK!
片栗粉を混ぜると、もちもち&カリカリな食感を楽しめますです。

釜揚げ桜えび入りニラのチヂミ

ニラと桜えびをなぜか一緒に食べたくなってしまう…卵も入れて、おかず的存在アピール!新玉ねぎも入れて、春です♪旬の味♪
このレシピの生い立ち
はかりを出すのが面倒で、1/2カップ(100cc)サイズの計量カップで、粉も水も計りました。
ニラは短めに。
チヂミは、包丁ではなく、キッチンバサミでカット。皿の上でOK!
片栗粉を混ぜると、もちもち&カリカリな食感を楽しめますです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン2枚分
  1. 薄力粉 1カップ
  2. 片栗粉 1/2カップ
  3. 新玉ねぎ 小1個
  4. ニラ 1束
  5. 釜揚げ桜えび 1パック(32g)
  6. 2個
  7. 1カップ
  8. 少々
  9. ごま 大さじ1×4
  10. タレ
  11. ・醤油 適量
  12. ・酢 適量
  13. ・白すりごま 少々
  14. ・ラー油(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    新玉ねぎは、薄切り。
    ニラは、2-3㎝くらいに千切り。

  2. 2

    大きめのボウルに薄力粉、片栗粉、塩を入れて、卵をときほぐして入れる。水も入れる。しゃばしゃばした感じ。

  3. 3

    2に1の新玉ねぎ、ニラを混ぜる。釜揚げ桜えびも混ぜる。

  4. 4

    フライパンを熱して、ごま油大さじ1を敷いて、3の生地を半分流し入れる。フライパンいっぱいに生地をひろげる。

  5. 5

    生地が焼けて縁が乾いてきたら、焼き色がついていているか?みる。ちょうどよい焼き色がついていたら、裏返し。

  6. 6

    生地の縁とフライパンをめがけてごま油を大さじ1を回し入れる。焼けたら、皿にとる。もう1枚同じように焼く。

  7. 7

    食べやすい大きさにカット。つけタレを用意。酢、醤油、白すりごま、お好みでラー油を入れて、混ぜる。

  8. 8

    カットしたチヂミは、そのままでもいいですが、つけタレをつけると、もっと美味しくなります!

  9. 9

    2020.07.04「サクラエビ」の人気検索でトップ10入り♥ありがとうございます。

コツ・ポイント

新玉ねぎは、なるべく薄切り。早く火が通るように。
塩は、かなり控えめです。タレつけるし。
最初にごま油を敷いて、裏返した時にごま油を回し入れると仕上がりがワンアップ!韓国ごま油だと香りがたまらないです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ