釜揚げ桜えび入りニラのチヂミ

ニラと桜えびをなぜか一緒に食べたくなってしまう…卵も入れて、おかず的存在アピール!新玉ねぎも入れて、春です♪旬の味♪
このレシピの生い立ち
はかりを出すのが面倒で、1/2カップ(100cc)サイズの計量カップで、粉も水も計りました。
ニラは短めに。
チヂミは、包丁ではなく、キッチンバサミでカット。皿の上でOK!
片栗粉を混ぜると、もちもち&カリカリな食感を楽しめますです。
釜揚げ桜えび入りニラのチヂミ
ニラと桜えびをなぜか一緒に食べたくなってしまう…卵も入れて、おかず的存在アピール!新玉ねぎも入れて、春です♪旬の味♪
このレシピの生い立ち
はかりを出すのが面倒で、1/2カップ(100cc)サイズの計量カップで、粉も水も計りました。
ニラは短めに。
チヂミは、包丁ではなく、キッチンバサミでカット。皿の上でOK!
片栗粉を混ぜると、もちもち&カリカリな食感を楽しめますです。
作り方
- 1
新玉ねぎは、薄切り。
ニラは、2-3㎝くらいに千切り。 - 2
大きめのボウルに薄力粉、片栗粉、塩を入れて、卵をときほぐして入れる。水も入れる。しゃばしゃばした感じ。
- 3
2に1の新玉ねぎ、ニラを混ぜる。釜揚げ桜えびも混ぜる。
- 4
フライパンを熱して、ごま油大さじ1を敷いて、3の生地を半分流し入れる。フライパンいっぱいに生地をひろげる。
- 5
生地が焼けて縁が乾いてきたら、焼き色がついていているか?みる。ちょうどよい焼き色がついていたら、裏返し。
- 6
生地の縁とフライパンをめがけてごま油を大さじ1を回し入れる。焼けたら、皿にとる。もう1枚同じように焼く。
- 7
食べやすい大きさにカット。つけタレを用意。酢、醤油、白すりごま、お好みでラー油を入れて、混ぜる。
- 8
カットしたチヂミは、そのままでもいいですが、つけタレをつけると、もっと美味しくなります!
- 9
2020.07.04「サクラエビ」の人気検索でトップ10入り♥ありがとうございます。
コツ・ポイント
新玉ねぎは、なるべく薄切り。早く火が通るように。
塩は、かなり控えめです。タレつけるし。
最初にごま油を敷いて、裏返した時にごま油を回し入れると仕上がりがワンアップ!韓国ごま油だと香りがたまらないです!
似たレシピ
-
-
-
-
✿もっちり!! にらと桜海老のちぢみ✿ ✿もっちり!! にらと桜海老のちぢみ✿
✿2009年10月8日に話題入りさせて頂きました✿もっちりが嬉しい我が家のちぢみ。定番のにら+桜海老とねぎで栄養満点♬ 鎌倉食堂 -
-
もっちり!簡単♪ニラと桜エビのチヂミ もっちり!簡単♪ニラと桜エビのチヂミ
【もっちり!簡単♪】ニラと桜エビのチヂミ-Chinese chive and sakura shrimp pancake かおる家うま♪ -
-
-
シーフードMIXで海鮮ニラチヂミ♪旨ダレ シーフードMIXで海鮮ニラチヂミ♪旨ダレ
【2018.3.10話題入り】白玉粉を使ったもちもち生地にたっぷりのニラとシーフードミックスを入れて♪タレもおすすめ! ゆきプー♡
その他のレシピ