鍋キューブで!寄せ鍋

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

AJINOMOTOの鍋キューブで、好みの具材を入れて簡単に美味しい本格的な鍋に!
このレシピの生い立ち
鍋キューブは、写真で分かるように乗せてます!実際は溶かしてから使いますので(笑)

鍋キューブで!寄せ鍋

AJINOMOTOの鍋キューブで、好みの具材を入れて簡単に美味しい本格的な鍋に!
このレシピの生い立ち
鍋キューブは、写真で分かるように乗せてます!実際は溶かしてから使いますので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 白菜 適量
  2. 舞茸 適量
  3. 長ネギ 適量
  4. ほうれん草 適量
  5. 厚揚げ 1枚
  6. 真たら 4切れ
  7. こんにゃく 1/2枚
  8. つみれ 1袋
  9. AJINOMOTO鍋キューブ 4個
  10. 720ml

作り方

  1. 1

    白菜→ザク切り・舞茸→小分けにする・長ネギ→斜めに切る・こんにゃく→三角に切る・厚揚げ→三角に切る・たら→2等分に切る

  2. 2

    鍋に水と『鍋キューブ』を入れて火にかける。鍋キューブが溶けたら、白菜の軸→火の通りにくい材料から入れる。

  3. 3

    ほうれん草と白菜の葉っぱは火を止めてから入れて蓋をして1分待ってから、器に取り分けて頂く

  4. 4

    今回はこちらの鍋キューブを使いました。

  5. 5

    白菜は柔らかいミニ白菜を使ってます。

コツ・ポイント

ほうれん草と白菜の葉っぱは、火を通し過ぎないようにすると美味しいです!

野菜の分量は、お好きな分量でお作り下さい!
(但し鍋に入る分量で!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ